つくばでキャンプ
紅葉がきれいな11月、筑波山の近くでキャンプしてきました
まずはつくばの街中でパンを調達します
ポンパドールで美味しいパンを買いましたよ~
ついにコットンタープを立てました。
横の焚火タープと色が違いますね~
白なので汚れが目立ちます。落ち葉の色が染みちゃいました^^
そのうち焚火の煤でも汚れるんでしょうね
さっそく美味しい料理の数々
子供手作り焼売とか美味しいものだらけでした。
私は父子だったのでちょっとだけ・・・
ダッチオーブンでコーラ豚角煮を作りました。
肉もだけど卵がもっとあっても良かったかな~
子供たちはテントの一つに籠ってパジャマパーティーなるよくわからない催しをやってました
まぁ、楽しければいいんじゃないですかね^^
枕投げはダメですよ~
我が家のタープ写真を
焚火タープに比べると生地が薄いのと色がないので明るく感じますね。
風合いはいい感じなので、あとは夏の遮光がどんな感じか楽しみですね
キャンプの後は茨木のソウルフードを食べに行きました
ひたちなかに住んでいた時に何度か食べたことがありましたが、スタミナラーメンは美味しいですよね~
また行きたいですね~
土曜日にお酒を飲んだ後に書いてるので駆け足です
改めてガッキーの可愛さを認識したよって方は ↓↓↓ のボタンを押してください
20歳ごろの自分を思い出しながらドラマみてます
関連記事