噂のアイツを手に入れたぞ!

SAMBAL

2021年01月15日 12:05

一部の焚火好き界隈を賑わしている、フレイムストーブマックスを手に入れました。



サイズは直径36㎝×高さ40㎝、ソロストーブレンジャーが直径38㎝×高さ32㎝なので、気持ち小さくて高さがありますね
本体が分割されて高さは約24㎝になるので、収納するときはレンジャーよりコンパクトになりますね



本体の上側から燃焼室に空気を送っていわゆる二次燃焼をおこして、効率よく燃やすタイプですね




①と②のフレームの中に③の火床を入れ込むタイプです

もっとサイズの小さい中華ストーブと同じ構造ですね


箱を開けるとこんな感じでコンパクト・・・とは言えませんがしっかり収まってます



本体の中には収納袋も入っているので、運搬が安心ですね



とりあえず組み立てた写真です

サイド上部の穴がちゃんとしてそうですね


さて、試しに火を入れてみましょう

地面へのダメージを防ぐためにロゴスの難燃シートを敷いた上に、ストーブが地面に直接触れないようにゲタを履かせます。


今回試したのは100均セリアのキッチン用のトレーラックです

スライドして長さを変えられるので、ストーブの底にぴったり合わせられました
なにより3つ使っても300円なのがいいですね


こんな感じで下駄の上にのせても安定してました

とりあえず100均作戦成功ですね


ためしに家で火入れしてみました。

なかなかの勢いで火が上がります。
上昇気流ができてるんでしょうねぇ~ちゃんと二次燃焼もして煙も少なくていい感じでした


収納袋に入れてみました。難燃シートも下駄も全部中に入ります



ひょんなことから手に入れた焚火台、コンパクトにはならないけど、なんとか持って行って、キャンプで焚火したいな~





あなたにおススメの記事
関連記事