秋ヶ瀬試験場とは
天気の良い土日には秋ヶ瀬試験場こと秋ヶ瀬公園にいこうかどうか考えるのが週末の習慣となっていますが、ここで秋ヶ瀬公園についてネタもないので書くことにします。
秋ヶ瀬公園は荒川左岸の河川敷にある公園でさいたま市桜区にあります。
利用する機会が一番多いのはBBQやピクニックだと思いますので、そこだけですが詳細を。
サムネイルになってるのでポチッとな。
◎かまどを利用する場合
予約の上、管理事務所でお金を払う必要があります。
1区画1000円でかまどとテーブルが使用できます。
また、水道も洗ったりするのに便利なようになっています。
◎BBQをする場合
予約は必要なく、お金も火器1つあたり500円を係員さんが徴収に来ますのでそのときに現金で払います。
場所は地図では公園中央部の西洋庭園、子供の森手前、三ツ池グランド横となっていますが、実際は三ツ池グランドの周りでも皆さんBBQやっています。
西洋庭園:平地で木陰はほとんどなし、大人数でも広々、
自転車の練習・キックボードなどで遊ぶ場合はいいかも。
トイレはテニスコート横のトイレ
子供の森手前:ところどころ起伏有り、外縁部は木陰有り、
ブランコや遊具もある。
最寄りトイレが駐車場入口の簡易トイレになる。
三ツ池グランド:グランドサークル内はBBQやテント禁止、グランド外周部はOK。
グランド外周部はほぼ平坦、西側にのみ木陰有り、トレイは近い。
三ツ池グランド奥:若干の起伏有り、林間サイト。トイレが遠い
BBQエリアには炭捨て場や水道もあるので安心してBBQできます。
水道は蛇口が1個だけですので、ガッツリ洗ったりはできません
ゴミは持ち帰りです。
ちなみに3月1日~11月30日までが開設期間で、時間は8時30分~午後5時までです。
こちらに秋ヶ瀬公園の平面図があるのでご覧になってください
ttp://www.parks.or.jp/koen_main/akigase2.html
何度か行くと、カッコイイテントやタープを張っている人を見かけます。
そういうカッコイイアイテムをみて妄想憧れを膨らませるにもいい公園ですので、
お近くでまだ行ったことのない方はぜひ行ってみてください。
関連記事