3回ぐらいで書き終えないとあとがきついので、さくっと行きましょう
この日おろしたてのKO-Gさんのロケットストーブ。
左の炎が右に流れていっているのがよく判りますね。これは大人の火遊びとしていい装置ですね
heizohさんちの奥さんがるるこままに編みものを教えて貰っています。
なんでしょうこの優雅な空間、優雅な時間の流れは。キャンプじゃないみたいですね
完成品を愛でながらKO-Gさんのカクテルを飲む編みもの組。ここはホテルラウンジですか?
左側にうちの子が興味津々でKO-Gさんに張り付いてます。食いつき具合が親として恥ずかしい所です(笑)
寝落ち王は今日も健在のようです。
夜にはナイアガラ花火も見られました。これがキャンプの夜なんでしょうか。
ファミでこんなすごいことを求められても対応できないです。キャンプのハードル上がるな~
焚き火台2つと直火で涼しい夜もぬくぬくです。3つも焚き火・・・幸せ^^
むこうがわに本日2度目の椅子寝の人がいますね。
夜になるとKO-Gさんのカクテルが効いてきたのか、おかしな人が現れますね
目の部分をネガポジ反転とモザイクとどっちにしようか悩みましたが、万が一誰だか判ると行けないのでモザイクにしました。
集まった皆さんで集合写真。またみんなでやりたいですね~
千葉の野田、埼玉の巾着田ときて、ついに神奈川の聖地にも着ちゃいました。
想像より広くてゆったりスペースを使えて良かったです。
川も子供が遊ぶにはちょうどで夏の時期は楽しいでしょうね~
どうやっていけば早く楽に着くのか研究が必要ですが、ぜひ再度来ようと思いました。
ご一緒して頂いた皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
ぜひまたご一緒しましょう。
最後は駆け足すぎ。と思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください
押される毎にリサイクルショップを廻る気持ちが溜まります