ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2015年07月14日

夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1

智光山での夏祭りキャンプに誘って頂いたので、子供をつれて行ってきました。
梅雨なのでお天気が心配でしたが、日頃の行いのいい人が多かったのか、朝からいい天気でした。

今回集まったメンバーは、
PINGUさん、けみ&あこさんち、tantanさんち、まる。さんち、パパどんさんち、はらきちさんち、NANAパパさんち、颯凪さんち及び我が家です。


夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
みんなで集まってワイワイできるようにレクタタープを3つ連結しました。
ちゃんと影ができましたが、それでも日中は暑かったですね~

夏祭りキャンプとして各参加者がいろいろやりましたが、どれも楽しくてあっという間に時間が過ぎていきましたね~

夏祭りのオープニングは流しそうめんからです。
夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
PINGUさんが竹で作った流し台がばっちり機能して子供が楽しそうに食べてましたね。
ミカンとかミニトマトとかも流れてきて飽きずに楽しめます。
オープニングでいきなり子供たちのボルテージが上がって行くのが判ります。最初から楽しそうでした。

夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
流し素麺のあとはデザートのクレープです。
パパどんさんからの冷たくて甘くて美味しいサプライズでした。自分でトッピングしたりして子供がすごく喜んでました。
なかなか一家族ではできないことなので、さすが夏祭りって感じですね。


夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
続いてけみ&あこさんちのドキドキツイン&トリオゲーム。
配られたカードの絵を合わせてグループを作るんですが、初めましての人もいる中仲良くなるきっかけになっていいワークショップでしたね。
カードやボードも可愛くて女の子が多かったのですが、がっちり心をつかんでいましたよ。

まる。家のひなさんのオリガミでの名札作りはうちの子が食いついてました。(すいません写真撮ってなかったです)

夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
そのあとはtantanさんのやり投げゲーム。
的のいろんな形を狙って弾をなげます。小さい子供も楽しく遊べて楽しい時間でした。

夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
颯凪さんちの型抜き。薄いプレートに書かれた方を釘を使って彫り抜きます。夜店で良くありましたね~。
初めてやる子供もいましたが、やり始めると熱中してやってました。おもしろさはいつになっても共通ですね。

夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
我が家はファイヤーライターを使った火おこし体験をしました。
楽しいゲームや可愛いアイテムでは敵わないので、いっそだれもやらないようなワークショップにしました。

夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
ティッシュの上にファイヤーライターの金属の粉を落として、火花を飛ばして着火します。ティッシュから燃え移るように牛乳パックを細く切ったものや割り箸を置いておくと段々と燃えて行くので、段階的に太い木にしていけば着火成功ですね。
最初は火花が飛ばなかった子供たちも何度かやっているうちにちゃんと着火できました。
なかなかうまく火がつかなくて、普段のライターのありがたみがよく判りますね。

夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
つぎは、はらきちさんちからの男女チームに分かれての水鉄砲合戦でした。
あたまに的をつけてやってましたが、横で見てても熱い戦いでしたね。男の子の方に一日の長があるようで男子チームが勝ちましたが、すごく盛り上がりましたね。

夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
NANAパパさんからはフルーツポンチです。ただ作るのではなくて、最後の仕上げに炭酸水にラムネを入れて吹き出させてましたが、子供は驚いたでしょうね。合戦のあとで冷たくて甘いのもが欲しかったのか、あっという間に売り切れてました。

その1はオープニングからワークショップまででおしまいです。これだけでも盛りだくさんでホントに一日の間に有ったことなのかと思うぐらいです。
夏休みが始まる前にこんなに楽しいイベントをして、夏を乗り切れるんでしょうかね^^

もう夏祭り?と思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください  


押される毎にリサイクルショップを廻る気持ちが溜まります




このブログの人気記事
噂のアイツを手に入れたぞ!
噂のアイツを手に入れたぞ!

怪しいサイトには気をつけようね
怪しいサイトには気をつけようね

一部で人気のアレを入手
一部で人気のアレを入手

アウトドアデイジャパンに行ってきた
アウトドアデイジャパンに行ってきた

12月に紅葉カヤックに行ってきた
12月に紅葉カヤックに行ってきた

同じカテゴリー( 智光山)の記事画像
冬のキャンプはシェルターでぬくぬく
ブルーインパルス見てきたよ その2
ブルーインパルス見てきたよ その1
秋の空にブルーとキャンプ2
秋の空にブルーとキャンプ
智光山公園に行ってました
同じカテゴリー( 智光山)の記事
 冬のキャンプはシェルターでぬくぬく (2023-04-07 04:07)
 ブルーインパルス見てきたよ その2 (2019-12-15 18:18)
 ブルーインパルス見てきたよ その1 (2019-12-08 18:00)
 秋の空にブルーとキャンプ2 (2018-11-15 11:55)
 秋の空にブルーとキャンプ (2018-11-12 11:55)
 智光山公園に行ってました (2017-07-24 07:05)

この記事へのコメント
おはようごさまいます。
初めまして、

新着よりお邪魔して、メチャメチャ楽しそうだったんで
思わずコメントせずにはいられませんでした!

これだけ充実したアクティビティだと
夜まで子供たちがもたなそう♪

次回も楽しみにしてます!
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年07月14日 07:39
こんにちは~

週末暑かったですが、水鉄砲の戦いも熱そうですね!

お子さんたちも良い思い出になったんじゃないでしょうか^^

流しそうめん、涼しそうでイイですね!
Posted by hiro155hiro155 at 2015年07月14日 07:45
お疲れさまでした。

SAMBALさんに子供達を統率していただき助かりました。
娘さんに仲良くしていただき、初の父子キャンプも大成功でした。
また、ミーちゃんよろしくです。
(^o^)/
Posted by NANAパパNANAパパ at 2015年07月14日 08:28
おはようございます!

イベント盛りだくさん、お子さん達も楽しかったでしょうね^ ^

皆さんのアイデアと実行に脱帽です!

ちなみに、こちらはオッサンばかりが集まって、ひたすら脱力しつつ、飲んでましたw
Posted by heizohheizoh at 2015年07月14日 08:34
暑い中の流しそうめんサイコーですね♪
他にもイベントいっぱいで楽しそう(≧∇≦)

そしてなによりNSPとの絵面の違いに愕然(>_<)
NSPはオサーンだらけのむさ苦しい宴会ですからね(笑)
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年07月14日 12:33
これは子供たちは喜びますね♪
楽しそう!

この日の暑さでも子供たちは元気ですね。

NSPのおっさんは日中はほぼ動きませんでした。
Posted by タマPタマP at 2015年07月14日 18:32
こんばんは~。

智光山では一足早く夏祭りが行われていたんですねぇー!(笑)

実は、昼前と夕方に智光山の横を通ったんですよ。

寄れば良かったなぁー。(^^;


色んな出し物があって子供達は楽しかったでしょうね!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年07月14日 20:33
アウトレンジャーさん こんばんは
いつも足跡だけ残してすいません。
夜にはやく寝るかと思った子供達ですが、メーターが振り切ったままなのか遅くまで起きてましたね〜〜。
大人の方が先に寝ちゃいましたよ(笑)
ホント子供は元気ですね〜〜
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月14日 20:38
hiro155さん こんばんは
こんなに白熱する水鉄砲もなかなか無いですよね〜〜。
はらきちさんのアイデアに感服です。
流しそうめん、思ったよりもちゃんと食べられました。流すペース配分が絶妙なんでしょうね。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月14日 20:40
NANAパパさん こんばんは
こちらこそNANAちゃんと遊んでいただきありがとうございます。
寝るときまで一緒にいたいぐらい仲良くなったようで、次からも楽しみですね〜〜
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月14日 20:44
heizohさんこんばんは
みんなのオシャレなアイデアが凄いですよね。
真似できないので、別方向からのアプローチにしてみました。
ライターまだあるので、次回やってみます?(笑)
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月14日 20:45
★るるこパパ&ママ★さん こんばんは
流しそうめんがこれほどとは思ってなかったですね。グルだからこそですね。
NSPは熱気と男の暑さで大変だったでしょうね(笑)
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月14日 20:48
タマPさん こんばんは
ホントに子供は元気ですね。
大人は日向にいるだけで消耗してしまいますね。
NSPは暑いですから、やはり川が恋しくなったんじゃないですか(笑)
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月14日 20:50
TORI PAPAさんこんばんは
夏休みが始まる前に夏のイベントが終わってしまって、後は惰性で乗り切ろうかと思うぐらいです(笑)
お近くを通ってらしたんですね〜飛び入りで火おこしを是非やってもらいたかったですねー(笑)
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月14日 20:53
こんばんは〜。
すっかりSAMBALさんは、薫製のワークショップかと思いましたよ(爆)

射的のおじさん(TORIPAPAさん)が、入ってないじゃないですか〜!?
これは重大なミスキャストですよ(爆)

水鉄砲合戦、スウィートグラスのホームページを見てるかと勘違いしましたよ。
いやぁ、準備するのは大変だったでしょうけど、お子さんたちは楽しかったでしょうね〜。
こういう家の子供に生まれたかったな〜。
Posted by しくしく at 2015年07月14日 21:03
こんばんは♪

さすがSAMBALさん、火おこし体験!!
うちの子供にも教えてほしい~~。

いっぱいイベントがあって子供達楽しかったでしょうね!
Posted by にんにんにんにん at 2015年07月14日 21:29
しくさん こんばんわ
燻製はできるまでの時間が掛かるのでやめました^^
一瞬、デカイ段ボールでやれそうだとも思ったんですがね。
そういえば私が子供のときもこんな楽しいイベントはやった記憶がないですね~
親が子供を楽しませようとするといろいろできるいい時代ですね~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月14日 22:36
にんにんさん こんばんわ
火おこし、以外と楽しんでもらえたようで安心しましたよ。
子供より大人がうまくできなかったりして、なかなか奥深かったです^^
まだライターあるのでぜひご一緒したときにお教えしますよ~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月14日 22:39
こんばんわ~

やはり子供がいると華やか&明るいシーンになりますな(^^)
それぞれのイベントも楽しそうですね!

NSPは暑さも半端なく、汗だくなおっさんがワイワイと飲んだくれる会でした。
(特に私w)
Posted by Jaburo at 2015年07月15日 00:07
Jaburoさん こんばんわ
暑かったですが、子供が元気に楽しんでくれたので良かったです。
これからの季節は平地でのキャンプはきつくなってきましたね~。
飲んだくれるキャンプも楽しくていいですよね。楽だし(笑)
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月15日 06:19
おはようございます!

今回もお世話になりました!

終始子供達がメインのキャンプでしたね~~ 
子供達を楽しませるキャンプってのもたまには良いですよね~

ミリメシ。 有難うございました!
なんか勿体無くて食べるタイミングを逃しそう(笑

また次回も宜しくお願いします!!
※カヤックですかね(笑
Posted by 颯凪颯凪 at 2015年07月16日 05:01
颯凪さん おはようございます
こちらこそお世話になりありがとうございました。
颯凪さんとことtantanさんとこの男の子のおかげで息子も楽しく過ごせました。
ぜひ次回はカヤックでご一緒したいですね~^^
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月16日 06:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏祭りキャンプで一足先に夏を満喫 1
    コメント(22)