秋のオヤジソログル その2

SAMBAL

2015年10月08日 06:29

秋の夕暮れはあっという間に暗くなっていきますね。

オヤジソログルの晩ご飯は、肉祭りでもありました。


るるこパパさんからの豚角煮丼。お米4合炊いたそうですが、あっという間になくなりました。
お肉の柔らかさ、ジューシーさ、タレの味、たまりません。



キャラメさんのロースとポーク。豚肉の柔らかさ、ジャガイモのホクホク感、タマネギのトロトロ感、これまたたまりません



私はこのごろ定番の燻製です。鶏ササミと砂肝と豚肉。写真には無いですが、サンバルソースを添えました。
ビールが進んでいいですよ~



真打ちは、タマPさんです。鶏のからあげ2㎏。しかも出遅れて夜半からのからあげです。
結局2回に分けて揚げ、終わったのは翌日になってからでした。
揚げる毎に火加減をマスターして、最後は柔らかジューシーなからあげでした。
最初のからあげ?えぇ、鯨の竜田揚げのように黒かったですよ(笑)


夜になり、どんどんと合流するオヤジが増えてきます。
まずはかずぱぱさんが明るいうちに合流してくれました。八千代でのオヤジグル以来ですね~。
車中泊の予定でしたが朝が早いので、ダイナミックな椅子寝を披露したあとに、私のワンポールで先に就寝です。

続いてはまる。さんがホントに誰も知らずの襲撃です。
土曜日に娘さんの運動会だったので、来ないと思ってました。LINEでも行くとも言わず、完全な奇襲を受けちゃいました^^

まる。さんの襲撃に驚いていると、だめ押しとばかりにNANAパパさんが合流です。
こちらはハイキングに行ったあとに参加です。皆さん元気ですよね~

そして翌朝に伊豆伊東で釣りに行くはずのKO-Gさんも登場です

一緒にいらした奥さんには、ここで行われているのがオヤジソログルだとはあえて言わずに連れてくるとは、なかなかの策士です。

土曜日に運動会、そして日曜日も運動会のこの人

いきなり仮面をかぶって登場です。知らない人がこの写真を見たら・・・どれだけHEN○TAIな集団だと思われることでしょう。
この瞬間まで世界情勢や温暖化について穏やかに語っていたのが台無しです(笑)。
嘘です。すでに飲んだくれてました。

お近くにいらっしゃるじゅごんさんも来て頂き、すごい数のソログルになりました。

その3に続きます

一体どんな集団なの?と思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください  


にほんブログ村

押される毎にリサイクルショップを廻る気持ちが溜まります





あなたにおススメの記事
関連記事