雨のNSPには長靴が必要です。その2

SAMBAL

2015年11月21日 07:08

雨の野田スポーツ公園のつづき。

夜中に少し強めに雨が降ったりしてましたが、車中は寒くもなく、ゆっくり寝ることが出来ました。

明るくなっているので、夜には見えなかったタープ下がどんな状況かよくわかります。


えぇ、水たまりというより海です。深いところでは4~5㎝有ります。
一体誰がこんな場所を選んだんでしょう。靴とズボンがドロドロです。


午後から晴れたので、何とかびしょ濡れ撤収は無くなりましたが、雨は大変でしたね~
雨の時は長靴がいいってことがよく判りました。


KO-Gママさんからの依頼品のバスケットをKO-Gさんに渡します。
次のキャンプで何を入れるのか楽しみですね~



KO-Gさんには未使用のてっこつテントを渡します。
一体どれだけテントを集めるつもりなんでしょうね~。
帰って奥さんに怒られたそうですが、当たり前ですよね。



・・・と楽しかったオヤジグルキャンプでしたが、1つ残念なことが。

夜中にトイレに行った際に、不覚にも財布を置き忘れたんです。
朝に気づいて慌ててトイレに行ったところ、財布は有りましたがお金だけ無かったです。
時間的なことを考えると、当日泊まった人なんだと思いますが、警察に届けるでもなく、預かっておいて持ち主を捜すでもなく、足がつかない現金だけを取るような人が、平気な顔でキャンプしてるのがちょっと悲しかったですね。

ちなみに、落とし物をネコババすることは犯罪です。
遺失物等横領といって刑法の第254条に、
 遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金若しくは科料に処する。
とありますので、次に財布を見つけたときはちゃんと届けてくださいね。落とし主はホントに困ってますからね。


今更だけど厄払いに行くかな~

本厄?と思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください  


にほんブログ村

押される毎にリサイクルショップを廻る気持ちが溜まります


あなたにおススメの記事
関連記事