2021年12月29日
秋キャンプだよ その2
秋キャンプ、実はまた行ってきました。
今週は先週とはうって変わって風もないいい日和でしたよ
気持ちがいいので今回は我が家のコットンタープも久々に建てましたよ~

子供たちは落ち葉を集めて、家を作ったり、落ち葉に埋もれたり、楽しんでましたね~
ゲームなんてなくても子供は遊びを考えて遊ぶんですね~

もう紅葉は終わりですが、また来年も落ち葉に埋もれる子供を見に来たいですね~
今週は先週とはうって変わって風もないいい日和でしたよ
気持ちがいいので今回は我が家のコットンタープも久々に建てましたよ~

子供たちは落ち葉を集めて、家を作ったり、落ち葉に埋もれたり、楽しんでましたね~
ゲームなんてなくても子供は遊びを考えて遊ぶんですね~

もう紅葉は終わりですが、また来年も落ち葉に埋もれる子供を見に来たいですね~
2021年12月24日
秋キャンプだよ
毎年恒例の秋の紅葉キャンプに行ってきました
紅葉がいい感じですね~

でもこの日は冷たい風が吹いて、タープの周りをウィンドスクリーンで完全に囲って中で焚火です
余りにも風が強くて、我が家のウィンドスクリーンが壊れそうになるぐらい撓んでましたね~

壊れなくてよかった・・・
あぶった銀杏・・・最高です!日本酒です!!

撤収時には小さい子供もお手伝いをしたりして、成長を感じましたね~

秋のいい天気(初日は強風)のキャンプは気持ちいいですね~
紅葉がいい感じですね~

でもこの日は冷たい風が吹いて、タープの周りをウィンドスクリーンで完全に囲って中で焚火です
余りにも風が強くて、我が家のウィンドスクリーンが壊れそうになるぐらい撓んでましたね~

壊れなくてよかった・・・
あぶった銀杏・・・最高です!日本酒です!!

撤収時には小さい子供もお手伝いをしたりして、成長を感じましたね~

秋のいい天気(初日は強風)のキャンプは気持ちいいですね~
2017年12月25日
今年ラストキャンプにいってきました
今年最後のキャンプに行ってきました
温泉のあるキャンプ場に行ってきました。

少し風があったのでウィンドスクリーンを張って、風をしのぎます。
綺麗に撮ってもらってありがたいですね~

子供たちは落ち葉を集めてダイブして遊んでました。

テントに入る前に服を脱がせないと後で大変なことになりますね
子供用にもタープをたてて、子供たちで遊べるようにしました。

みんな大きくなってきて、自分たちでいろいろできるので助かりますね~


図らずも三角村ができましたね~
うちもワンポールにすればよかったな~
サーカスTCいいテントですね~欲しいなぁ~
美味しいお肉をいただいたり・・・

会長ありがとうございました
朝ごはんはうどん地獄だったり


この二つの鍋だけで12玉入ってます
餃子を焼いてもらったり

最高に美味しいチャーハンをいただいたり

天気も良く、のんびりと楽しいキャンプでした。
ケロシン化したランタンも以上なく使えました~
来年もまた楽しみたいですね~
今年ご一緒した方、来年もよろしくお願いします。
ご一緒できなかった方、来年はよろしくお願いします。
温泉のあるキャンプ場に行ってきました。

少し風があったのでウィンドスクリーンを張って、風をしのぎます。
綺麗に撮ってもらってありがたいですね~

子供たちは落ち葉を集めてダイブして遊んでました。

テントに入る前に服を脱がせないと後で大変なことになりますね
子供用にもタープをたてて、子供たちで遊べるようにしました。

みんな大きくなってきて、自分たちでいろいろできるので助かりますね~


図らずも三角村ができましたね~
うちもワンポールにすればよかったな~
サーカスTCいいテントですね~欲しいなぁ~
美味しいお肉をいただいたり・・・

会長ありがとうございました
朝ごはんはうどん地獄だったり


この二つの鍋だけで12玉入ってます
餃子を焼いてもらったり

最高に美味しいチャーハンをいただいたり

天気も良く、のんびりと楽しいキャンプでした。
ケロシン化したランタンも以上なく使えました~
来年もまた楽しみたいですね~
今年ご一緒した方、来年もよろしくお願いします。
ご一緒できなかった方、来年はよろしくお願いします。
読んでよかったと思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください
押される毎にリサイクルショップを廻る気持ちが溜まります
2015年12月18日
乙女を囲む会に行ってきました
乙女を囲む会にお誘いいただいたので、行ってきました。
場所は八千代町グリーンビレッジです。

最終的に薪ストーブ2つに焚火台が4台と、たき火を思う存分堪能してきましたよ。
林間サイトで木立がいい味出してます。
子供たちは場内にたくさんある落ち葉で遊んでました。


落ち葉を振りまいたり、落ち葉に埋もれたり。
たまにはハンモックもして

たくさん遊んだようで、夜にシュラフに入れたら、アッという間に寝ちゃいました。
大人は料理してお酒を飲んでグダグダ話をして楽しみました。

朝には大判焼きをたき火でくるくるして食べたり。まったりムードを楽しみました。
参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございます。またよろしくお願いします^^

そうそう、かずパパさんがチョコイチゴを作ってくださったんですが、
ふと気づくと子供たちは落ち葉の中で食べてました。

楽しそうで何よりでした。
我が家の焚火台はロゴスピラミッドグリル。
焚火をガンガンできるのにコンパクトに収納できます。
場所は八千代町グリーンビレッジです。

最終的に薪ストーブ2つに焚火台が4台と、たき火を思う存分堪能してきましたよ。
林間サイトで木立がいい味出してます。
子供たちは場内にたくさんある落ち葉で遊んでました。


落ち葉を振りまいたり、落ち葉に埋もれたり。
たまにはハンモックもして

たくさん遊んだようで、夜にシュラフに入れたら、アッという間に寝ちゃいました。
大人は料理してお酒を飲んでグダグダ話をして楽しみました。

朝には大判焼きをたき火でくるくるして食べたり。まったりムードを楽しみました。
参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございます。またよろしくお願いします^^

そうそう、かずパパさんがチョコイチゴを作ってくださったんですが、
ふと気づくと子供たちは落ち葉の中で食べてました。

楽しそうで何よりでした。
我が家の焚火台はロゴスピラミッドグリル。
焚火をガンガンできるのにコンパクトに収納できます。
お父さんたち、甘やかしすぎじゃない?と思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください
押される毎にリサイクルショップを廻る気持ちが溜まります
2015年12月05日
焚き火キャンプに来ています。
風もなく穏やかなお天気で、焚き火を囲んでます。
場内は落ち葉が沢山なので、子供が落ち葉に潜り込んで遊んでました。

2人なのにワンポール。
シュラフに湯たんぽ入れて暖かくして寝ることにします。

場内は落ち葉が沢山なので、子供が落ち葉に潜り込んで遊んでました。

2人なのにワンポール。
シュラフに湯たんぽ入れて暖かくして寝ることにします。

2015年03月30日
のどかな春のグルキャンプ2
八千代グリーンビレッジでのグルファミキャンプの続きです
キャンプはイベントもあり、子供も凄く楽しんでました。グルファミって凄いですね~

マクラメ編みに子供2人とも参加させて頂きました。丁寧に教えて頂き上手に出来たようです


ステンドグラスキャンドルホルダーもみんなと一緒に教えてもらって作ってました。
夜になって点灯しましたがみんなの作品が綺麗でした。

ワークショップを行ってくださったtantanさんいっけさんありがとうございました。
カクテルいただいたりダルマウイスキーをどぼどぼいただいたり良い気持ちになったので、次の写真は朝です。

いま話題?のくるくるフォークことテレスコーピングフォークが沢山です。さすがグルキャン。これからのキャンプには必需品かもしれませんね。

颯凪さんちからの朝のおめざです。なんてプリティなんでしょう。ごちそうさまでした。
今回、キャンプをはじめてから初のグルファミキャンプに参加しましたが、親子共々楽しませて頂きました。
皆さんからいろいろお裾分け頂きいろんな物を食べ、お酒を飲み焚き火をして、子供はみんなと遊び、いろんなテントをみて・・・いろんな刺激が多すぎて消化できるか判らないぐらいです。
今回参加されたのは
いっけさんファミ
しんいちろうさんファミ
ワカさんソロ
にんにんちゃんファミ
からしさんファミ
ぶーにゃんさん父子
ユキヲさん父子
颯凪さんファミ
tantanさんファミ
はじめましてばかりでしたが、今後ご一緒させて頂いたときにはよろしくお願いします。
キャンプはイベントもあり、子供も凄く楽しんでました。グルファミって凄いですね~
マクラメ編みに子供2人とも参加させて頂きました。丁寧に教えて頂き上手に出来たようです
ステンドグラスキャンドルホルダーもみんなと一緒に教えてもらって作ってました。
夜になって点灯しましたがみんなの作品が綺麗でした。
ワークショップを行ってくださったtantanさんいっけさんありがとうございました。
カクテルいただいたりダルマウイスキーをどぼどぼいただいたり良い気持ちになったので、次の写真は朝です。
いま話題?のくるくるフォークことテレスコーピングフォークが沢山です。さすがグルキャン。これからのキャンプには必需品かもしれませんね。
颯凪さんちからの朝のおめざです。なんてプリティなんでしょう。ごちそうさまでした。
今回、キャンプをはじめてから初のグルファミキャンプに参加しましたが、親子共々楽しませて頂きました。
皆さんからいろいろお裾分け頂きいろんな物を食べ、お酒を飲み焚き火をして、子供はみんなと遊び、いろんなテントをみて・・・いろんな刺激が多すぎて消化できるか判らないぐらいです。
今回参加されたのは
いっけさんファミ
しんいちろうさんファミ
ワカさんソロ
にんにんちゃんファミ
からしさんファミ
ぶーにゃんさん父子
ユキヲさん父子
颯凪さんファミ
tantanさんファミ
はじめましてばかりでしたが、今後ご一緒させて頂いたときにはよろしくお願いします。
2015年03月29日
のどかな春のグルキャンプ
のどかな春の陽気に誘われて、八千代グリーンビレッジに行ってきました。
こんかいは大きい道を行ったので、下道で2時間弱ほどで到着という手頃な距離でした。
前回も良いお天気でしたが、今回は3月末ということでほんとに穏やかなお天気でした。
いっけさんにお誘い頂き、初めてのグルファミキャンに参加しましたが、お顔を知っているのがいっけさんとtantanさんだけなので最初はちょっとドキドキしましたが、皆さんいい人ですぐに仲間に入れて頂きました。
wakaさんとtantanさんがてっこつを並べて設営していたので、我が家のてっこつも並べててっこつ村にしました。

今回が初使用のストラットンのてっこつです。青というよりターコイズブルーな感じが綺麗で良い感じです。
先日リサ店で見つけたコールマンのランタンハンガーも投入です。

即席てっこつ村です。wakaさん、tantanさんのテントも色が綺麗ですね~
てっこつテントで初宿泊しましたが、立てるのが簡単なのがいいですね。
立てるときはtantanぱぱさんにお手伝い頂きましたが、撤収は子供とやっても問題なかったです。
これなら父子キャンプも大丈夫ですね。家族4人で寝てみて狭くなければ主力にしようと思います。
長くなるので続きはその2へ
こんかいは大きい道を行ったので、下道で2時間弱ほどで到着という手頃な距離でした。
前回も良いお天気でしたが、今回は3月末ということでほんとに穏やかなお天気でした。
いっけさんにお誘い頂き、初めてのグルファミキャンに参加しましたが、お顔を知っているのがいっけさんとtantanさんだけなので最初はちょっとドキドキしましたが、皆さんいい人ですぐに仲間に入れて頂きました。
wakaさんとtantanさんがてっこつを並べて設営していたので、我が家のてっこつも並べててっこつ村にしました。
今回が初使用のストラットンのてっこつです。青というよりターコイズブルーな感じが綺麗で良い感じです。
先日リサ店で見つけたコールマンのランタンハンガーも投入です。
即席てっこつ村です。wakaさん、tantanさんのテントも色が綺麗ですね~
てっこつテントで初宿泊しましたが、立てるのが簡単なのがいいですね。
立てるときはtantanぱぱさんにお手伝い頂きましたが、撤収は子供とやっても問題なかったです。
これなら父子キャンプも大丈夫ですね。家族4人で寝てみて狭くなければ主力にしようと思います。
長くなるので続きはその2へ