2019年10月25日
もう本栖湖なしじゃいられない その5
9月本栖湖の2日目
この日は朝から快晴です
今回はコメント少な目で、気持ちいい空気を感じてもらえれば・・・
7月にカヤック体験をして、さっそくカヤックを購入したたんたんさんが進水式をして出発です









この景色を見るために来ました
色とりどりのカヤック

キャンプにマンネリを感じた貴方、カヤックいかがです?
たんたんさんはみんなが戻ってもずっと湖面にいて写真を撮りまくってました
雲もほとんど無い富士山を本栖湖の湖上から・・・
最高ですよね!!
この日は朝から快晴です

今回はコメント少な目で、気持ちいい空気を感じてもらえれば・・・
7月にカヤック体験をして、さっそくカヤックを購入したたんたんさんが進水式をして出発です









この景色を見るために来ました
色とりどりのカヤック

キャンプにマンネリを感じた貴方、カヤックいかがです?
たんたんさんはみんなが戻ってもずっと湖面にいて写真を撮りまくってました
雲もほとんど無い富士山を本栖湖の湖上から・・・
最高ですよね!!
2019年10月18日
もう本栖湖なしじゃいられない その4
7月に続いて9月にも本栖湖に行ってきました。
天気も良くて最高に楽しかったのでひと月経ちましたが、ブログに残しておきましょう
初日はちょっと曇ってましたが、カヤックを組み立てたり膨らまして溶岩帯に出発です



溶岩帯ではシュノーケリングしたり、水鉄砲で遊んだり




戻ってきてハンモックで遊んだり

夜には焚火の色が変わるアイテムを使って焚火を楽しんだり


おつまみで美味しいお酒をいただいたりしました・・・

カマンベールチーズがトロトロで旨いんです

ウズラ卵と鴨ロースとポークの燻製も作りました

北海道の美味しいお酒も頂きました
つづく
いつもより焚火でお酒がすすみます
天気も良くて最高に楽しかったのでひと月経ちましたが、ブログに残しておきましょう
初日はちょっと曇ってましたが、カヤックを組み立てたり膨らまして溶岩帯に出発です



溶岩帯ではシュノーケリングしたり、水鉄砲で遊んだり




戻ってきてハンモックで遊んだり

夜には焚火の色が変わるアイテムを使って焚火を楽しんだり


おつまみで美味しいお酒をいただいたりしました・・・

カマンベールチーズがトロトロで旨いんです

ウズラ卵と鴨ロースとポークの燻製も作りました

北海道の美味しいお酒も頂きました
つづく