2014年05月25日
コーナンラックはラックでも
流山のコールマンアウトレットに行くついでに、コーナンに行ってきました。
コールマンアウトレットではシエラカップ用のシリコーンキャップを買っただけなので、特に記事にはなりません。
いや、しかし、三郷から流山への道はすごく混みますね。
信号一回に1〜2台しか動きません
帰りは松戸まで行って帰りました。
もう一本橋が欲しいですね。
コーナンでウロウロしたあげく、結局折りたたみメタルラック3段を買いました。
コーナンラックを持ってはいますが、嵩張るのであまり使用していませんでした。
折りたたみメタルラックなら普段はキャンプ用品などの整理に使いつつ、キャンプの時には持って行って荷物置き場として使えそうです。
木のラックより安定感があるので安心です。
とりあえず、次回のキャンプには持って行って試したいと思います。

コールマンアウトレットではシエラカップ用のシリコーンキャップを買っただけなので、特に記事にはなりません。
いや、しかし、三郷から流山への道はすごく混みますね。
信号一回に1〜2台しか動きません

帰りは松戸まで行って帰りました。
もう一本橋が欲しいですね。
コーナンでウロウロしたあげく、結局折りたたみメタルラック3段を買いました。
コーナンラックを持ってはいますが、嵩張るのであまり使用していませんでした。
折りたたみメタルラックなら普段はキャンプ用品などの整理に使いつつ、キャンプの時には持って行って荷物置き場として使えそうです。
木のラックより安定感があるので安心です。
とりあえず、次回のキャンプには持って行って試したいと思います。

2014年05月23日
アリーバ-6 秋用にシュラフを購入
これからどんどんと暖かくなっていきますが、シュラフを買いました。
ナチュラムさんで安くなってたので2個セットで購入。

GWに栃木サンタヒルズに行ってきましたが、雨のせいもあり朝方が寒かったです。
いま使っているシュラフは私用は私がボーイスカウトに入ったときに買った30年物のモンベルのマミータイプです「#8」です。(今は#8はありません。15℃位用と思われます)
奥さんのはスポーツオーソリティブランドの安い奴です。
シュラフとは別に毛布を持って行っていましたが、どうせならシュラフだけで過ごせるようにと考えていたところ、2個セットだったので買った次第です。
モデルチェンジで新モデルは「抗菌防臭」機能がついたようですが、もともと洗えるシュラフなので旧モデルでも問題ありません。

新モデルの値段だとモンベルのシュラフも検討対象ですが、この値段ならこちらの圧勝でした。
今までのシュラフより収納サイズは大きいですが、毛布を余計に持って行かないで済むならトータルでは省スペースになりそうです。

早く新しいシュラフで寝てみたーい(予定も決まってないけど・・・)

ロゴス(LOGOS) 丸洗いアリーバ・-6 ×2【お得な2点セット】
二つセットはお買い得ですよ
ナチュラムさんで安くなってたので2個セットで購入。
GWに栃木サンタヒルズに行ってきましたが、雨のせいもあり朝方が寒かったです。
いま使っているシュラフは私用は私がボーイスカウトに入ったときに買った30年物のモンベルのマミータイプです「#8」です。(今は#8はありません。15℃位用と思われます)
奥さんのはスポーツオーソリティブランドの安い奴です。
シュラフとは別に毛布を持って行っていましたが、どうせならシュラフだけで過ごせるようにと考えていたところ、2個セットだったので買った次第です。
モデルチェンジで新モデルは「抗菌防臭」機能がついたようですが、もともと洗えるシュラフなので旧モデルでも問題ありません。
新モデルの値段だとモンベルのシュラフも検討対象ですが、この値段ならこちらの圧勝でした。
今までのシュラフより収納サイズは大きいですが、毛布を余計に持って行かないで済むならトータルでは省スペースになりそうです。
早く新しいシュラフで寝てみたーい(予定も決まってないけど・・・)

ロゴス(LOGOS) 丸洗いアリーバ・-6 ×2【お得な2点セット】
二つセットはお買い得ですよ
2014年05月22日
ブリケット 試しました
ブリケット家族さんの「おためしブリケット」を試してみました。
燃やしてる写真が無いので臨場感は無いですが、使用感をつらつらと。

キャンプの焚き火で使うにはこのままだと使いづらいのでペグを使って半分に割って使いました。
割れた面がささくれるので、ちょうどそこから火がつきやすくなります。
燃えていくと外周ばかり燃えて火が小さくなるので、火ばさみでほぐしてあげると割れて火が大きくなります。
燃えた後の灰は少ないです。爆ぜたりもしないし、子供がいても安心の薪です。
ちょっと焚き火の風情は少ないですが、燃料としては十分に使えると思います。
燃やしてる写真が無いので臨場感は無いですが、使用感をつらつらと。
キャンプの焚き火で使うにはこのままだと使いづらいのでペグを使って半分に割って使いました。
割れた面がささくれるので、ちょうどそこから火がつきやすくなります。
燃えていくと外周ばかり燃えて火が小さくなるので、火ばさみでほぐしてあげると割れて火が大きくなります。
燃えた後の灰は少ないです。爆ぜたりもしないし、子供がいても安心の薪です。
ちょっと焚き火の風情は少ないですが、燃料としては十分に使えると思います。
2014年05月19日
ハンモック用ソリステ40
仕事からの帰りにワイルドなお店をのぞいてきました。
ここのところハンモックをよく使ってますが、地面の状態によってペグに負担がかかるのか、コールマンのパワーマスタースチールソリッドペクが少し曲がってきてしまいました。
そこで、ソリステの40センチを2本、これで今4本打ってるペクのかわりになれば楽になります。


スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 40
50センチと悩みましたが、とりあえずこれで行けると思います。
ここのところハンモックをよく使ってますが、地面の状態によってペグに負担がかかるのか、コールマンのパワーマスタースチールソリッドペクが少し曲がってきてしまいました。
そこで、ソリステの40センチを2本、これで今4本打ってるペクのかわりになれば楽になります。


スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 40
50センチと悩みましたが、とりあえずこれで行けると思います。
2014年05月18日
レイクタウン
土曜日の午後から仕事な日はレイクタウンで買い物です。
モンベルで子供の長靴を買いました。
アウトレットの駐車場で防災フェアをやってました。
消防のヘリが着陸して、給水して、離陸して、隣の池に放水してました。
なかなかカッコよかったです。
大船渡の焼き牡蠣もおいしかったー。

モンベルで子供の長靴を買いました。
アウトレットの駐車場で防災フェアをやってました。
消防のヘリが着陸して、給水して、離陸して、隣の池に放水してました。
なかなかカッコよかったです。
大船渡の焼き牡蠣もおいしかったー。

2014年05月12日
ついに焚き火用に購入
先日のサンタヒルズでは夕方と翌朝にたっぷり焚き火をしたわけですが、そのときには間に合わなかったアイテムがやっと届きました。

ロゴスのクワトロポッドです。
3本足のものと悩みましたが、ピラミッドグリルL2、囲炉裏テーブルとのマッチングを考えて4本足にしましたよ。
足は3分割されますので収納も安心です。
収納バッグ付きで持ち運びも簡単です。


次のキャンプ(まだ予定はないですが)でダッチオーブンをぶら下げてなに作ろうかなぁ。
実は市販品を買うか、自作するかで悩みました。
自作されている方のブログを見つつ検討して、実際ホームセンターにも行ったのですが、
最終的に収納のことも考えてクワトロポッドを購入しました。
自作される方の参考になればと、検討したモノを出しておきます。
19㎜ステンレス巻きポール 1820㎜ ×4本
ハウス用ユニバーサルジョイント ×4個

仮組みしてみたところうまく行きそうだったので、あとはパイプの長さをいい長さにカットしてもらえば完成でしたが、
車への積載を考えると厳しいのでボツになりました。
積載に余裕がある場合は自作の方が安いのでこれも有りだと思います。

ロゴス(LOGOS) クワトロポッド
ロゴス愛!ならこれを選びましょう
自作してみたい方は参考に、こういう商品で作れますよ。
送料がかかるのでお近くのホームセンターでご購入ください
ロゴスのクワトロポッドです。
3本足のものと悩みましたが、ピラミッドグリルL2、囲炉裏テーブルとのマッチングを考えて4本足にしましたよ。
足は3分割されますので収納も安心です。
収納バッグ付きで持ち運びも簡単です。
次のキャンプ(まだ予定はないですが)でダッチオーブンをぶら下げてなに作ろうかなぁ。
実は市販品を買うか、自作するかで悩みました。
自作されている方のブログを見つつ検討して、実際ホームセンターにも行ったのですが、
最終的に収納のことも考えてクワトロポッドを購入しました。
自作される方の参考になればと、検討したモノを出しておきます。
19㎜ステンレス巻きポール 1820㎜ ×4本
ハウス用ユニバーサルジョイント ×4個
仮組みしてみたところうまく行きそうだったので、あとはパイプの長さをいい長さにカットしてもらえば完成でしたが、
車への積載を考えると厳しいのでボツになりました。
積載に余裕がある場合は自作の方が安いのでこれも有りだと思います。

ロゴス(LOGOS) クワトロポッド
ロゴス愛!ならこれを選びましょう
自作してみたい方は参考に、こういう商品で作れますよ。
![]() ステンレス巻きパイプ 太さ19ミリ1センチ単位で承ります。(15~180センチの間でご注文ください... |
送料がかかるのでお近くのホームセンターでご購入ください
2014年05月07日
ホームセンターの炭
岩手切り炭を使っていましたが、今回のキャンプで無くなりそうなので近所のホームセンターユニデイで炭を買いました。
他でも売っているのか判りませんが、外見と中身をデータで残しておきます。


値段の割にちゃんとした大きさです。長さは揃ってはいませんが使いやすい大きさです。
大きくて使いづらいものや砕けて欠片になっているのは無いので普段使いできそうです。
他でも売っているのか判りませんが、外見と中身をデータで残しておきます。
値段の割にちゃんとした大きさです。長さは揃ってはいませんが使いやすい大きさです。
大きくて使いづらいものや砕けて欠片になっているのは無いので普段使いできそうです。
2014年05月06日
サンタヒルズ まとめ
当初予定していなかったGW後半キャンプ、サンタヒルズに行ってきました。
5月1日にネットを見て空きあがるのを発見し、嫁さんにプレゼンしてOKが出たので行けました。
はじめていったキャンプ場でしたが、林間サイトの雰囲気、広々サイトの開放感又はコテージや施設などもよく手入れされていて非常に居心地がよかったです。
新しい炊事場・トイレ棟はお湯が出るシンクに洗浄便座で安心して使えますし、従来のトイレも最新ではないですが手入れが行き届いていてどちらを使ってもさほどかわらないぐらいです。
炊事場には洗濯機もあり、1泊だけでなく連泊しても安心です。
車で10分ほどで道の駅やスーパーや温泉があり、高速のインターからも30分とかかりません。
今回は時間の関係でイベントに参加しませんでしたが、季節ごとにイベントも企画されていますし、毎日何か体験できるようになっていて、「サンタヒルズに来れば何か楽しめる」感じで楽しげな雰囲気がありました。

次は林間サイトに行ってみたいと思います。
5月1日にネットを見て空きあがるのを発見し、嫁さんにプレゼンしてOKが出たので行けました。
はじめていったキャンプ場でしたが、林間サイトの雰囲気、広々サイトの開放感又はコテージや施設などもよく手入れされていて非常に居心地がよかったです。
新しい炊事場・トイレ棟はお湯が出るシンクに洗浄便座で安心して使えますし、従来のトイレも最新ではないですが手入れが行き届いていてどちらを使ってもさほどかわらないぐらいです。
炊事場には洗濯機もあり、1泊だけでなく連泊しても安心です。
車で10分ほどで道の駅やスーパーや温泉があり、高速のインターからも30分とかかりません。
今回は時間の関係でイベントに参加しませんでしたが、季節ごとにイベントも企画されていますし、毎日何か体験できるようになっていて、「サンタヒルズに来れば何か楽しめる」感じで楽しげな雰囲気がありました。
次は林間サイトに行ってみたいと思います。
2014年05月05日
まったりのんびり
テントを設営した後は早速ビールですね
今回はダッチオーブンでローストポークにチャレンジです。
買ってから燻製と串揚げをしただけなので、ダッチオーブンらしい料理は今回が最初です。
出来上がり写真はないですが、美味しくできましたよ。
付け合わせの玉ねぎと人参が美味しかったです。
もっといろんな料理を試したいですね。


今回はダッチオーブンでローストポークにチャレンジです。
買ってから燻製と串揚げをしただけなので、ダッチオーブンらしい料理は今回が最初です。
出来上がり写真はないですが、美味しくできましたよ。
付け合わせの玉ねぎと人参が美味しかったです。
もっといろんな料理を試したいですね。


2014年05月05日
設営完了 今日は簡易バージョン
益子の陶器市の後に、サンタヒルズに来ました。
GWの最後に空いていたのできてみましたが森の感じが気持ちいいですね。
今回は広々サイトですが、林間サイトも試してみたいですね。
今回のサイトは面積は広々ですが、タテに長くて横幅が狭いのでタープはやめました。
雨が降らなければテントの前で空のしたでBBQ、降ればテントの前室で地べたご飯にしようかな。
とりあえずのんびりしましょう。


GWの最後に空いていたのできてみましたが森の感じが気持ちいいですね。
今回は広々サイトですが、林間サイトも試してみたいですね。
今回のサイトは面積は広々ですが、タテに長くて横幅が狭いのでタープはやめました。
雨が降らなければテントの前で空のしたでBBQ、降ればテントの前室で地べたご飯にしようかな。
とりあえずのんびりしましょう。


2014年05月05日
キャンプの前に
キャンプの前に益子の陶器市に行きました。
結局、下の子のお茶碗だけ買いました。
何度か来てますが、自分の好みはなかなか固まると変わりませんね。
すでに持っているものに似ているものが気になります。

結局、下の子のお茶碗だけ買いました。
何度か来てますが、自分の好みはなかなか固まると変わりませんね。
すでに持っているものに似ているものが気になります。

2014年05月04日
積み込みほぼ終了
出かける予定地の近くのキャンプ場を見ていたら、ぽっかりと予約に空きがでたのですかさず予約しました。
GW後半というより終盤ですが、5日6日で一泊ですが出撃です。
5月は何かと予定があって、キャンプに行けないかと思ってたところなので、ラッキーです。
はじめて行くところなので楽しみです。
明日朝一で出発なので今日のうちに準備完了です。
GW後半というより終盤ですが、5日6日で一泊ですが出撃です。
5月は何かと予定があって、キャンプに行けないかと思ってたところなので、ラッキーです。
はじめて行くところなので楽しみです。

明日朝一で出発なので今日のうちに準備完了です。