ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2023年08月25日

天気悪くて行先変更キャンプ

カヤックがやりたくて、どこか行こうかと考えていたけど、行先の天気予報がよくないので、急遽方角を変えてキャンプしてきました。

ダラダラしていたので特に写真も撮ってないのでのんびりしたのが伝わればいいかな


ホットサンド、いや~キャンプだと何度食べてもおいしいですよね~



いつもの夜にチェアで寝るやつも見れました。
虫もいなくて快適温度なので寝ちゃうよね~

急遽の道志方面でのキャンプでしたが、天気も良くてのんびりできました。  


Posted by SAMBAL at 08:25Comments(0) BBQ・焚き火

2023年08月11日

年に一度の屋根付きBBQ

年に一回の屋根付き布団付きBBQに行ってきました
もうキャンプではないですね



BBQというよりシャンパンファイトだな





当然余ったので、次の日の朝に食べましたよ



久々に囲炉裏での焚火・BBQ
焚火の香りがいいですね~




散々飲んで食べて、撃沈する人が続出・・・


たまには撤収もないのもいいですね~
来年は飲みたいので焼き方を途中で交代だな  


Posted by SAMBAL at 08:11Comments(0) BBQ・焚き火

2023年08月09日

ガス作動の冷蔵クーラーが便利すぎた

前日、2泊3日のキャンプに行ってきました

今回、クーラーボックスとして、エルロン 3way冷蔵庫 フロステルを持って行きました

普通のクーラーボックスだと、保冷剤や板氷などをいれて、温度が上がらないようにするしか無いですが、それだと内容量の何割かはお酒や食材じゃない物を持っていくことになります。
結局大きなクーラーボックスを持って行くことになりますが、エルロン だと同じような大きさでどんどんと冷やすことができますよ。

飲むお酒も全部冷やして重たい思いをして運ぶ必要もなく、エルロン なら当面飲む分だけ入れておいて、飲んだ分を新たに入れて冷やせば、常に冷たい飲料を飲めますよ




木曜夜12時に出発して、金土日のキャンプにエルロン の中に水を凍らせて持って行きました
1.5リットルを2本を保冷剤兼お酒の割水としてですが、日曜朝の段階でこれだけ氷が残ってましたよ


キャンプ中、飲み物を出し入れしたり、食材を出したり、何度も開け閉めしましたが、まだこれだけ残ってました。

夏の連泊キャンプでのクーラーボックスに悩んでるなら、エルロン は一つの方法としておすすめですね。

クーラーボックスの温度が上がらないように、慌てて開け閉めしたり、飲み物が段々ぬるくなるのを気にしながらキャンプするより、冷やせるクーラーボックスでのんびりするのもいいですよね

家のコンセントでも使え、車のDCでも使えるので、冷やしながら移動できますよ。

細かな仕様とかはここを参考に

https://nagano-campal.com/products/detail/962

さて、お盆のキャンプ用に予冷始めるかな〜

  


Posted by SAMBAL at 14:10Comments(2)