ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2014年06月25日

キャンプのときの遊び道具

キャンプのときの子供の遊び道具の1つに水鉄砲がありますが、また購入してしまいました。

前回購入したモノのシリーズ商品をつい買ってしまう、心が弱い私。



ザクマシンガンの形の水鉄砲です。ちなみにスコープとグリップが左右に動きます。
マガジンが吸水口のフタになっています。



上がザクマシンガン、下がビームライフルです。

ぜひ次のキャンプは水遊びができる所に行きたいですね。







  


Posted by SAMBAL at 21:59Comments(3) キャンプグッズ

2014年06月23日

ランタンふたつ

今回のキャンプには以前購入しておいたペトロマックスHL1 ストームランタンを投入しました。
のんびり焚き火の明かりと、手元にオイルランタンの明かりで非常に気分がよかったです。


これからのキャンプにも投入確実ですね。
次回は荷物を減らす意味でもガスランタン1つは置いていこうかな。

キャンプ場を後にして入間のアウトレットに行きました。
手前から渋滞で「アウトレット渋滞」と思って並んでいたのですが、「コストコ渋滞」でした。
途中で気づいたのでその後は簡単に入れましたが、コストコ渋滞とはすごいですね。
アウトレットでは子供の俊足を買っただけで帰るところでしたが、駐車場の手前でワゴンセールにておしゃれキャンパー必携のランタンを発見しました。


点けてみたところ思ったより明るくて外でもテント内でも使えそうです。

ペトロマックス HL1 ストームランタン
ペトロマックス HL1 ストームランタン

なんとも風情があります






  


Posted by SAMBAL at 12:10Comments(2) キャンプグッズ

2014年06月22日

初ロッジ泊でした

予約が取れないキャンプ場で有名?な智光山公園ですが、直前にロッジが取れたので行ってきました。
ホントは今週末は那須高原に行く予定でしたが、雨の予報、一緒に行く友人家族の発熱と予定が立たない状態でしたので、近場になりました。

まずサイボクハムでメイン食材を購入して、その後スーパーでお酒を買い込んでのBBQです。
購入しておいたクワトロポッドを使ってダッチオーブンでロースとポークを作りました。
豚肉に人参とジャガイモとタマネギを放り込んだだけですが、美味しくできました。
じっくり加熱された野菜は美味しいですね。塩で十分味が引き立つのがわかります。


デイキャンプと違ってじっくり火を使う時間があったので、スモークも作りました。
チキンとチーズを作りましたが、お酒のあてには抜群です。
ただ、チーズは子供達に取られて1つしか食べれませんでした。


日曜日は朝から雨でしたが、ロッジ泊のおかげで撤収も何とかなりました。
車の横付けはできませんが、トイレや水場も近くて安心です。
周りの環境も良いので、ぜひ天気の良いときにテント泊したいですね


ロゴス(LOGOS) クワトロポッド
ロゴス(LOGOS) クワトロポッド

組み立て式なので持ち運びに便利です。




SOTO お手軽香房
SOTO お手軽香房

燻製をやってみたい人はまずはこれをお勧めします。
  


Posted by SAMBAL at 20:40Comments(4) 智光山

2014年06月21日

ダッチオーブン使用中

智光山公園キャンプ場で2家族キャンプ中です。
ダッチオーブンでローストポーク作成中です。
豚肉はサイボクハムのゴールデンポークです。
うまく行くといいなぁ


  


Posted by SAMBAL at 17:28Comments(7) BBQ・焚き火

2014年06月21日

初智光山

雨の予報をみて、那須高原から近場に変更して、初の智光山公園キャンプ場にきました。
雨を見越して、ロッジです。
汚い足ですいません。

明日雨でも気が楽です。
それにしても奇跡的に空きがあってよかった。  


Posted by SAMBAL at 14:57Comments(0) 智光山

2014年06月09日

準備は着々と

今月来月と予定しているキャンプに向けて少しずつ準備をしているところですが、今年は虫除けを最初から準備することにしました。
キャンプはじめて3年目、やっとのことです。
いままでは蚊取り線香とスキンガード等を使っていましたが、今年は違います。
大日本除虫菊の虫よけ プレシャワーを最初から準備です。しかもマリンの香り。
今年のキャンプにかける意気込みが現れているかのようです。

クワトロポッドにソリステ40㎝に子供用ペグにシュラフと準備してきましたが、あとは当日忘れ物をしなければ楽しいキャンプになるでしょう。




マリンの香りだそうです 


ミントの香りもあります

この二つは有効成分が10%配合です

有効成分の濃度だと、これが一番です 12%入ってます。
  


Posted by SAMBAL at 22:37Comments(4) キャンプグッズ

2014年06月07日

子供に自分用のペグを

期限切れになる楽天ポイントを使って前から気になっていたモノを買いました。
すでに使用されている方も沢山いる「エリッゼステーク 28㎝」を買いました。
しかも期限切れポイントを使ったので2本だけ。
2本だけなので子供に自分用ペグとして色違いを与えることにしました。

ちょっとしたモノでも自分用のモノって嬉しいですよね。自分のペグを自分で打ってテントを張る。
自分自身で考えたり、できたときの達成感はキャンプへの動機付けには十分だと思います。
これでもっと積極的にお手伝いとかしてくれるようになると、値段以上の効果になるんですが、どうでしょうかね。


男女の兄弟なのでブルーとピンク。

商品自体はずっしりしっかりしています。
楕円なのでペグが回りにくいとなってますが、楕円なのは上の方だけのようです。
下の方は四角になっているので、この辺がどのように作用するかは次回のキャンプで見てみたいと思います。

  


Posted by SAMBAL at 21:03Comments(6) キャンプグッズ