ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2014年01月27日

レイクタウンで鹿番長その1

レイクタウンのアウトレットでロゴス以外にも行くところがあります。
鹿番長との異名?をとるキャプテンスタッグの商品が置いてある店があるので、覗かないわけにはまいりません
・・・でやっぱりちょこちょこと買ってしまうのでした。

レイクタウンで鹿番長その1
レイクタウンで鹿番長その1
ポールの先にはめてロープが外れないようにしたり、タープなどをしたから持ち上げたりするのに使います。
ロゴスのポールエンドロックがメジャーですが、キャプテンスタッグにも同じ効果のモノがあったので、お試しに購入。
とりあえず機能的には必要な機能があるようです。
ロゴスのポールエンドロックは4個いりですが、なにせ6個入りですのですぐ手に取りました。
タープも次のキャンプから使うので、活躍してくれることでしょう。

ロゴス(LOGOS) ポールエンドロック・4pcs
ロゴス(LOGOS) ポールエンドロック・4pcs

こちらがよく見る方です。

Coleman(コールマン) ポールエンドストッパー
Coleman(コールマン) ポールエンドストッパー

ロゴスもコールマンも球体ですね。キャプテンスタッグは上部が平らで大丈夫か?



このブログの人気記事
噂のアイツを手に入れたぞ!
噂のアイツを手に入れたぞ!

怪しいサイトには気をつけようね
怪しいサイトには気をつけようね

一部で人気のアレを入手
一部で人気のアレを入手

アウトドアデイジャパンに行ってきた
アウトドアデイジャパンに行ってきた

12月に紅葉カヤックに行ってきた
12月に紅葉カヤックに行ってきた

同じカテゴリー( テント・タープ)の記事画像
ファスナーの噛み込みを減らしたい
テントをおろした日に限って雨・・・
ワンポールテントの撤収方法(保存版)
ワンポールテントの設営方法(保存版)
札幌でのキャンプ準備完了
ワンポールテントのたたみ方
同じカテゴリー( テント・タープ)の記事
 ファスナーの噛み込みを減らしたい (2025-03-15 15:15)
 テントをおろした日に限って雨・・・ (2020-07-03 07:55)
 ワンポールテントの撤収方法(保存版) (2020-01-06 11:58)
 ワンポールテントの設営方法(保存版) (2019-12-24 14:22)
 札幌でのキャンプ準備完了 (2018-08-17 07:15)
 ワンポールテントのたたみ方 (2016-12-08 07:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レイクタウンで鹿番長その1
    コメント(0)