ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2024年06月14日

岐阜で初キャンプ

転勤で中部地方デビューした私、何とか仕事もペースをつかんできて土日に余裕ができたので、家から近いところでキャンプしてきました。

こっちに車を持ってきてないので、レンタカーを借りて山のほうのきれいなところにも行きたいところだけど、まずは近いところからで


キャンプ場にはバスを乗り継いで向かいます。
キャンプ場最寄りまでのバスは地域を廻るコミュニティバスなので、行きは最寄りにバス停があるけど、帰りはちょっと遠くの幹線バス路線のバス停まで歩きです

岐阜で初キャンプ
バスに乗って到着したキャンプ場はテントを張る場所にデッキがあることろです。
デッキが壊れたのか、地面に張る場所もあったけど、汚れないしデッキでもいいかな

ソロキャンプ用のアイテムを詰め込んだリュックが重くてきつかったなぁ


岐阜で初キャンプ

デッキの上にソロ用テントを展開~
ネイチャーハイクのテントをGWに買いました
設営簡単でインナーは全面メッシュなので春の終わり~秋の始まりぐらいの季節がターゲットかなぁ
こっちで冬にソロキャンプはいかない予定なので、これでとりあえず行ってみましょう


岐阜で初キャンプ

ベルモントのチタン焚火台「TABI」に落ちてる葉っぱや枝で火をつけて、豚肉とヤングコーンを焼いちゃいました。
ヤングコーンはバスの乗り継ぎ待ちの合間に近くのスーパーで見つけて予定外に買ったもの。
ほくほくで食感もよくておいしかったですね~


岐阜で初キャンプ

豚ロースのバジルソース焼きも美味いしボリュームあるしで酒がすすみました
野菜も食べないと・・・とかったレタスに豚を巻いて食べるのも美味かったなぁ



岐阜で初キャンプ

ハイキングする人も使うのでトイレもきれいにされているし、水場もしっかり屋根のあるシンクで機能性十分



標高がないので夏は暑くて無理だと思うので、なんとか6月中にもう一回行きたいなぁ


チタン製で軽くてコンパクト 長い薪も燃やせます





このブログの人気記事
噂のアイツを手に入れたぞ!
噂のアイツを手に入れたぞ!

怪しいサイトには気をつけようね
怪しいサイトには気をつけようね

一部で人気のアレを入手
一部で人気のアレを入手

アウトドアデイジャパンに行ってきた
アウトドアデイジャパンに行ってきた

12月に紅葉カヤックに行ってきた
12月に紅葉カヤックに行ってきた

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
今年も本栖湖に行ってきました その3
今年も本栖湖に行ってきました その2
今年も本栖湖に行ってきました その1
冬のキャンプはシェルターでぬくぬく
忘年会キャンプはカラオケ付き
暑いときには避暑キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 今年も本栖湖に行ってきました その3 (2023-09-22 09:22)
 今年も本栖湖に行ってきました その2 (2023-09-15 09:15)
 今年も本栖湖に行ってきました その1 (2023-09-08 09:08)
 冬のキャンプはシェルターでぬくぬく (2023-04-07 04:07)
 忘年会キャンプはカラオケ付き (2023-02-24 00:24)
 暑いときには避暑キャンプ (2022-09-09 09:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岐阜で初キャンプ
    コメント(0)