2014年11月11日
リサイクルショップで見かけたもの その8
リサイクルショップで見かけたもの その8


フィールドチャンプのピクニックバスケット 皿とコップは陶器製です。
陶器が入っているので重いです。その分バスケット自体もガッシリ作られているので、安心です。
オフハウス上尾西店


クロスターのラウンドヘキサスクリーンです。珍しい形をしています
長いポールでセンターを立ち上げ、サイドをポール2本で支えます。
ドームタイプとロッジタイプのあいだのような商品です。
キャンプ場で使っているとちょっと珍しいので良いかもしれませんね
オフハウス上尾西店
フィールドチャンプのピクニックバスケット 皿とコップは陶器製です。
陶器が入っているので重いです。その分バスケット自体もガッシリ作られているので、安心です。
オフハウス上尾西店
クロスターのラウンドヘキサスクリーンです。珍しい形をしています
長いポールでセンターを立ち上げ、サイドをポール2本で支えます。
ドームタイプとロッジタイプのあいだのような商品です。
キャンプ場で使っているとちょっと珍しいので良いかもしれませんね
オフハウス上尾西店
Posted by SAMBAL at 12:06│Comments(4)
│ リサイクルショップ
この記事へのコメント
こんにちは!
今更思い出したんですが、
17号あたり大型のリサ店多いですよね!
先日17号北上した時に、
近くの人いいなあ〜って思ってましたが
サンバルさんがウォッチされてるエリアってことですね〜
巡る先多くて羨ましいです(^O^)
そうる
今更思い出したんですが、
17号あたり大型のリサ店多いですよね!
先日17号北上した時に、
近くの人いいなあ〜って思ってましたが
サンバルさんがウォッチされてるエリアってことですね〜
巡る先多くて羨ましいです(^O^)
そうる
Posted by soulset
at 2014年11月11日 12:31

soulsetさん こんばんわ
確かに17号沿いは多いですね。
私は普段は外環沿いなので今回は遠出してリサ店を巡りました。
普段行かない店だったので新鮮でしたね。
確かに17号沿いは多いですね。
私は普段は外環沿いなので今回は遠出してリサ店を巡りました。
普段行かない店だったので新鮮でしたね。
Posted by SAMBAL
at 2014年11月11日 20:46

こんばんわ~
ラウンドヘキサ…確かに見ない形です。
色々知らない商品があるんだな。。リサ店巡りは知識向上にも役立ちますね。
て言うか、SAMBALさんのこのリサ店レポで私は勉強してます(笑)
ラウンドヘキサ…確かに見ない形です。
色々知らない商品があるんだな。。リサ店巡りは知識向上にも役立ちますね。
て言うか、SAMBALさんのこのリサ店レポで私は勉強してます(笑)
Posted by Jaburo
at 2014年11月11日 22:45

Jaburoさん こんばんわ
この形ははじめてみました。リサ店はいまは廃盤の商品も出てくるので、見ていた楽しい部分もありますね。
それにしてもこの商品はペグの数が沢山いる商品のようです。
いろんな意味で不思議な商品ですね。
この形ははじめてみました。リサ店はいまは廃盤の商品も出てくるので、見ていた楽しい部分もありますね。
それにしてもこの商品はペグの数が沢山いる商品のようです。
いろんな意味で不思議な商品ですね。
Posted by SAMBAL
at 2014年11月11日 23:15
