ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2015年01月07日

てっこつテント試し張り2 その2

ぴっちりと畳まれているアウターテントを見て未使用か?と小躍りしたのもつかの間・・・

てっこつテント試し張り2 その2
もう一度見て頂いてお判りの通り、畳まれたアウターの生地の間に空気が入っていません。ペッチャンコです。
あまりにもペッチャンコなので、恐る恐るアウター生地をめくってみたところ・・・



内側が全部引っ付いてるやんけ!!

そうです。裾のブルーシート生地の部分以外のところが折りたたまれた状態のまま、加水分解で引っ付いていたのです。
先ほどの高揚感から一転、気落ちしながら少し生地を引きはがしてみたところそれほどベトベトしなかったので、これはいけるかも?とまた盛り上がってきたときに気づいてしまいました。
この面積分を無理して破らないように丁寧に引きはがさなければいけないことに。

えぇ、やけくそで引きはがしました。あまりにも疲れたので途中の写真は無いです。
最後の方には握力が無くなってきました。膝も笑っていました。
というわけで、組み立て後の写真になります。生地の光沢がいいですね~苦労したかいがありました。

てっこつテント試し張り2 その2
前アングルから。入口は真ん中までの開閉で、正面と右側にメッシュ窓があります。窓にはファスナーで閉まる布がついてます。

てっこつテント試し張り2 その2
後ろアングルから。横側の跳ね上げについては片面のみです。こちら側には窓のみ。

てっこつテント試し張り2 その2
横アングルから。跳ね上げたり巻き上げたりできるのはこちら側だけです。ポールが2本ありますので、タープのようにすることが出来ます。



このブログの人気記事
噂のアイツを手に入れたぞ!
噂のアイツを手に入れたぞ!

怪しいサイトには気をつけようね
怪しいサイトには気をつけようね

一部で人気のアレを入手
一部で人気のアレを入手

アウトドアデイジャパンに行ってきた
アウトドアデイジャパンに行ってきた

12月に紅葉カヤックに行ってきた
12月に紅葉カヤックに行ってきた

同じカテゴリー( テント・タープ)の記事画像
ファスナーの噛み込みを減らしたい
テントをおろした日に限って雨・・・
ワンポールテントの撤収方法(保存版)
ワンポールテントの設営方法(保存版)
札幌でのキャンプ準備完了
ワンポールテントのたたみ方
同じカテゴリー( テント・タープ)の記事
 ファスナーの噛み込みを減らしたい (2025-03-15 15:15)
 テントをおろした日に限って雨・・・ (2020-07-03 07:55)
 ワンポールテントの撤収方法(保存版) (2020-01-06 11:58)
 ワンポールテントの設営方法(保存版) (2019-12-24 14:22)
 札幌でのキャンプ準備完了 (2018-08-17 07:15)
 ワンポールテントのたたみ方 (2016-12-08 07:05)

この記事へのコメント
こんばんわ~

いやいや、スミマセン。私も笑ってしまいました(笑)

でも、生地は破れなかったんですかね??
写真を見る限りはとても綺麗な幕です。。

てっこつ、多数所持されてますね~(^^)
Posted by JaburoJaburo at 2015年01月07日 22:15
Jaburoさん こんばんわ

生地を破ると台無しなので、気をつかって剥がしましたよ。
おかげで疲れました。

タープも入れるとてっこつが3つになったので、そのうち整理が必要ですね。
なにより奥さんの視線が怖いですから^^;
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年01月07日 23:30
おはようございます。
見慣れた風景ですね(^_^;)
デジャブじゃないですよね?
これも川口試し張り場から秋ヶ瀬試験場へと向かうのでしょうか?
よくグルキャンで鉄骨大連結ってありますけど、
SAMBALさんなら一人で大連結できますね!
Posted by しくしく at 2015年01月08日 08:34
しくさん こんばんわ

やはり秋ヶ瀬での試験は避けて通れないでしょうね(笑)
ペグで固定してピシッと張るとまた一段と映えるんでしょうねぇ。
大連結・・・やってみたいですが、我が家の来るまでは運べるのは1つが精一杯ですね。
厳選して使いたいと思います。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年01月08日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
てっこつテント試し張り2 その2
    コメント(4)