2015年01月22日
てっこつのショックコード交換
先日手に入れたてっこつのショックコードがのびのびになってたので、コードを買って交換してみました。
先達の知恵を参考にさせていただき、なんとか交換できました。

黒いコードが伸びきってました。

コードを交換したら下の方からパイプに押し込みます。

ショックコードはビジョンピークスのコードです。送料無料キャンペーンだったのでお手頃価格でした。
これで設営してる時にポールが抜けるのをいちいち直さなくても良くなりそうです。
あとは週末にでも、スクリーンメッシュタープとストラットンもコード交換しようかな。
先達の知恵を参考にさせていただき、なんとか交換できました。

黒いコードが伸びきってました。

コードを交換したら下の方からパイプに押し込みます。

ショックコードはビジョンピークスのコードです。送料無料キャンペーンだったのでお手頃価格でした。
これで設営してる時にポールが抜けるのをいちいち直さなくても良くなりそうです。
あとは週末にでも、スクリーンメッシュタープとストラットンもコード交換しようかな。
![]() テントポールのショックコード補修に。【スマホエントリーで最大10倍 1/24 9:59まで】VISION... |
Posted by SAMBAL at 23:15│Comments(6)
│ テント・タープ
この記事へのコメント
私も中古テントでショックコードがき
れてしまい最近直しました^ ^
安く売ってるんですねー。
今年は交換してみようかな。
れてしまい最近直しました^ ^
安く売ってるんですねー。
今年は交換してみようかな。
Posted by tetsu800
at 2015年01月23日 00:45

おはようございます。
うちのてっこつも長男がショックコード切れてるんですよねぇ・・・
なかなか直す機会がなくて・・・
これを機にショックコード買って直そうかな(´・ω・`)
お手入れも大切ですしね( *´艸`)
うちのてっこつも長男がショックコード切れてるんですよねぇ・・・
なかなか直す機会がなくて・・・
これを機にショックコード買って直そうかな(´・ω・`)
お手入れも大切ですしね( *´艸`)
Posted by ゆあぱぱ
at 2015年01月23日 10:22

こんにちは、
うちのE-495ものびのびなんですね~、もっと詳しく解説してくださいw。
うちのE-495ものびのびなんですね~、もっと詳しく解説してくださいw。
Posted by かずぱぱ
at 2015年01月23日 15:06

tetsu800さん こんばんわ
どうしても古いテントはコードが伸びていることがありますね。
意外と簡単でしたので交換オススメします。
どうしても古いテントはコードが伸びていることがありますね。
意外と簡単でしたので交換オススメします。
Posted by SAMBAL
at 2015年01月23日 21:53

ゆあぱぱさん こんばんわ
てっこつテント1張り分でテレビを見ながら作業して、1時間ぐらいでしたので思ったより簡単でしたよ。
テントを張るときに抜けてしまうストレスが無くなると思えば手頃なお手入れかもしれませんね
てっこつテント1張り分でテレビを見ながら作業して、1時間ぐらいでしたので思ったより簡単でしたよ。
テントを張るときに抜けてしまうストレスが無くなると思えば手頃なお手入れかもしれませんね
Posted by SAMBAL
at 2015年01月23日 21:56

かずぱぱさん こんばんわ
冬の間はこんなことするしかないので、そのうち他のも交換しますね。
奥にしまっているので引っ張り出すのが重くて大変なんですよねぇ~^^
冬の間はこんなことするしかないので、そのうち他のも交換しますね。
奥にしまっているので引っ張り出すのが重くて大変なんですよねぇ~^^
Posted by SAMBAL
at 2015年01月23日 21:58
