2015年05月04日
那須野が原オートキャンプ場 その1
家族4人と、子供つながりの家族5人の合計9人で那須野が原オートキャンプ場に2日から4日まで2泊で行ってきました。
高速の渋滞を避けるため朝の6時過ぎに出発したので佐野を過ぎるまでちょこちょこ車が詰まってましたが、矢板が混んでなかったので割と早く到着しました。
早く着きすぎて行くところがないので、急遽那須ガーデンアウトレットに行き先を変更して、これからキャンプに行くのに靴とか買ってました。
その後はワイルド1西那須野店でキャンプ前に装備の充実を図りました。

ダッチ3兄弟のシエラカップを2つ子供用に買いました。代々木のアウトドアデイジャパンで30周年モデルを2つ買ったのでこれで家族全員分が揃いました。
くるくる棒も2本購入、こちらも2本持ってたので一人一本になりました。
キャンプ前に行くと財布の紐が緩みっぱなしですね。気をつけないといけませんね。

さっそく設営終了です。
タープがフルに設営できなかったのでテントに掛けて設営です。
備え付けのテーブルはタープの下で子供たちの食事や遊びのテーブルになりました。

まずは6Pチーズと蒲鉾の燻製です。
子供にお手伝いしてもらったら蒲鉾を凄く薄く切られたんですが、味は問題なく楽しめました。

鶏モモの燻製です。これはこの日は食べずに翌朝のホットサンドに入れます。
この日はBBQを楽しみました。
子供たちが松ぼっくりを大量に集めてくれました。これで着火と火力維持は万全ですね。助かります。

ネットでは続々売り切れになっていっているようです。
子供が楽しく回して焼いて食べてるアイテムいかかですか?
高速の渋滞を避けるため朝の6時過ぎに出発したので佐野を過ぎるまでちょこちょこ車が詰まってましたが、矢板が混んでなかったので割と早く到着しました。
早く着きすぎて行くところがないので、急遽那須ガーデンアウトレットに行き先を変更して、これからキャンプに行くのに靴とか買ってました。
その後はワイルド1西那須野店でキャンプ前に装備の充実を図りました。

ダッチ3兄弟のシエラカップを2つ子供用に買いました。代々木のアウトドアデイジャパンで30周年モデルを2つ買ったのでこれで家族全員分が揃いました。
くるくる棒も2本購入、こちらも2本持ってたので一人一本になりました。
キャンプ前に行くと財布の紐が緩みっぱなしですね。気をつけないといけませんね。

さっそく設営終了です。
タープがフルに設営できなかったのでテントに掛けて設営です。
備え付けのテーブルはタープの下で子供たちの食事や遊びのテーブルになりました。

まずは6Pチーズと蒲鉾の燻製です。
子供にお手伝いしてもらったら蒲鉾を凄く薄く切られたんですが、味は問題なく楽しめました。

鶏モモの燻製です。これはこの日は食べずに翌朝のホットサンドに入れます。
この日はBBQを楽しみました。
子供たちが松ぼっくりを大量に集めてくれました。これで着火と火力維持は万全ですね。助かります。

ネットでは続々売り切れになっていっているようです。
子供が楽しく回して焼いて食べてるアイテムいかかですか?
![]() 大人から子供まで大人気のクルクル。お求めやすい価格になってます。是非コフラン テレスコーピ... |
Posted by SAMBAL at 18:10│Comments(12)
│ 那須野が原オートキャンプ場
この記事へのコメント
どーもです( ´ ▽ ` )ノ
クルクルは必須ですかね〜。
我が家も欲しいです。
翌朝のホットサンドも気になります!
素敵サイトです(((o(*゚▽゚*)o)))
クルクルは必須ですかね〜。
我が家も欲しいです。
翌朝のホットサンドも気になります!
素敵サイトです(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by ※GOMU※
at 2015年05月04日 20:48

こんばんは
てっこつが活躍してますね( *´艸`)
やっぱりてっこつはいいですよねぇ・・・
うちも、今回、ストラットン&サウスで2連結しました・・・が、
てっこつ2張は積載に問題があります(ノД`)・゜・。
でも、てっこつはやめられません(; ・`д・´)
てっこつが活躍してますね( *´艸`)
やっぱりてっこつはいいですよねぇ・・・
うちも、今回、ストラットン&サウスで2連結しました・・・が、
てっこつ2張は積載に問題があります(ノД`)・゜・。
でも、てっこつはやめられません(; ・`д・´)
Posted by ゆあぱぱ
at 2015年05月04日 21:09

こんばんわ!
キャンプ場に着く前から、
色々買っちゃいましたね~(*^^*)
クルクル棒は1人1つが基本になってきましたね(^^)
うちも松ぼっくり持ち帰ろうかな~(;^_^A
キャンプ場に着く前から、
色々買っちゃいましたね~(*^^*)
クルクル棒は1人1つが基本になってきましたね(^^)
うちも松ぼっくり持ち帰ろうかな~(;^_^A
Posted by キャラメ
at 2015年05月04日 22:41

鶏モモの薫製はこのままかぶりつきたいくらい旨そうですね~♪贅沢なホットサンドになりますね!
我が家はくるくる棒がないので、竹串でくるくるしてました。やっぱくるくる棒欲しいなー。焚き火がさらに楽しくなりそうですね!
我が家はくるくる棒がないので、竹串でくるくるしてました。やっぱくるくる棒欲しいなー。焚き火がさらに楽しくなりそうですね!
Posted by タマP
at 2015年05月05日 00:42

GOMUさんこんにちわ
くるくる棒は無くても良いけど有った方が良いアイテム筆頭格ですね。
ワイルド1の店舗にはまだあったのでぜひ。
ホットサンドは美味しいんですが、普段より沢山食べてしまうのが難点ですね。
お腹一杯で動く気が起きないですからね^^
くるくる棒は無くても良いけど有った方が良いアイテム筆頭格ですね。
ワイルド1の店舗にはまだあったのでぜひ。
ホットサンドは美味しいんですが、普段より沢山食べてしまうのが難点ですね。
お腹一杯で動く気が起きないですからね^^
Posted by SAMBAL
at 2015年05月05日 08:55

ゆあぱぱさん こんにちわ
てっこつ良いですよね~^^
今回初めて家族4人で寝ましたが、問題なかったです。
前室部分のてっこつに細々した物を引っかけてぶら下げておけるので足元がスッキリしました。
うちもてっこつ2連にしようと考えましたが、搭載問題で今回はオープンタープにしました。
区画サイトだと2連は厳しいですよね。
てっこつ良いですよね~^^
今回初めて家族4人で寝ましたが、問題なかったです。
前室部分のてっこつに細々した物を引っかけてぶら下げておけるので足元がスッキリしました。
うちもてっこつ2連にしようと考えましたが、搭載問題で今回はオープンタープにしました。
区画サイトだと2連は厳しいですよね。
Posted by SAMBAL
at 2015年05月05日 09:16

キャラメさん こんにちわ
キャンプの前に立ち寄るとあれもこれも欲しくなってしまいますね。
松ぼっくりはたま~に虫がいることがあるので、あまり大量に持ち帰るのは危険ですよ~^^
開けてぎゃ~~なことになりかねませんからね><
キャンプの前に立ち寄るとあれもこれも欲しくなってしまいますね。
松ぼっくりはたま~に虫がいることがあるので、あまり大量に持ち帰るのは危険ですよ~^^
開けてぎゃ~~なことになりかねませんからね><
Posted by SAMBAL
at 2015年05月05日 09:18

タマPさん こんにちわ
ほのかに燻製が薫る美味しいホットサンドになりましたよ~^^
くるくる棒は子供が喜ぶので思わず揃えてしまいました。
こうやって小物が増えるんですよね~
ほのかに燻製が薫る美味しいホットサンドになりましたよ~^^
くるくる棒は子供が喜ぶので思わず揃えてしまいました。
こうやって小物が増えるんですよね~
Posted by SAMBAL
at 2015年05月05日 09:23

那須行かれてたんですね~^^
薫製が相変わらず美味しそう!!
それにしてもアップが早いですね(;^ω^)
私も昨日帰宅したのですか、疲れて泥のように眠り、まだ何も書いてませんw
薫製が相変わらず美味しそう!!
それにしてもアップが早いですね(;^ω^)
私も昨日帰宅したのですか、疲れて泥のように眠り、まだ何も書いてませんw
Posted by heizoh
at 2015年05月05日 17:46

heizohさん こんばんわ
燻製はやり始めると大して手を掛けないでいいので、ノンビリ飲みながら待てるのでオススメですよ。
渋滞無く早く帰れたので、記事を書けました。渋滞だったら後日になってますね~。その意味でもラッキーでした。
燻製はやり始めると大して手を掛けないでいいので、ノンビリ飲みながら待てるのでオススメですよ。
渋滞無く早く帰れたので、記事を書けました。渋滞だったら後日になってますね~。その意味でもラッキーでした。
Posted by SAMBAL
at 2015年05月05日 20:05

おぉ!!クルクル棒ってこんな手頃なお値段でうられてたんですか?
( ̄◇ ̄;)
これ見ちゃうと、もうちょっと様子見して市場に出回るの待とうかなー。ローラーロースターも気になるけど、ちょっと高いし…。
( ̄◇ ̄;)
これ見ちゃうと、もうちょっと様子見して市場に出回るの待とうかなー。ローラーロースターも気になるけど、ちょっと高いし…。
Posted by ひでらん
at 2015年11月29日 19:26

ひでらんさん こんばんわ
ここのところくるくる棒を見ないですね~
アウトドアブームだそうなので、早く入荷してほしいところですね^^
ここのところくるくる棒を見ないですね~
アウトドアブームだそうなので、早く入荷してほしいところですね^^
Posted by SAMBAL
at 2015年11月29日 20:16
