ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2015年05月11日

ガンプラオフ in 智光山 その1

智光山公園でガンプラオフが行われるということで、連邦の一大拠点であるジャブローに潜入する赤鼻アッガイの気分で歴戦のキャンプ○人の集まる智光山に行って参りました。

まず、出発しようとするところから安定の雨、その後パラパラとした雨になりますが、キャンプ場に近くなればなるほど雨足が強くなるという不穏な行程となりましたが、キャンプ場に到着するとまたパラパラとした雨になってました。
設営する合間にガンプラをテーブルに並べます。

さっそく持ち寄ったガンプラを並べて一枚
ガンプラオフ in 智光山 その1
MGとHGUCのズゴックが並んだので、設計の違いなどをつぶさに見ましたよ~。
中身が詰まっているMGはHGに比べて重たいですね~。
ここのところHGばっかり作っていたので、改めてMGの精巧さにため息です。
2冊の本はガンダムファンのバイブルの1つ、グレートメカニックです。ガンダムが好きな人が読むともっと好きになりますよ。

ガンプラオフ in 智光山 その1
揃ってポーズ。連邦系のMSがジムしかないのは、やはりジオン愛がみんな強いからでしょうか。
あ、手前にガンダムが居た。

ジオン驚異のメカニズムでこんなポーズも出来ちゃいます。
ガンプラオフ in 智光山 その1
コマネチ
ガンプラオフ in 智光山 その1
組み体操
ガンプラオフ in 智光山 その1
かごめかごめ

ということで前代未聞!?のガンプラオフの模様でした。
改めてガンプラの完成度の高さに感心しましたね。HGもMGもRGもそれぞれそのサイズを考えられて作られてるんで、同じMSでも違うところがあったりして面白かったですね~



このブログの人気記事
噂のアイツを手に入れたぞ!
噂のアイツを手に入れたぞ!

怪しいサイトには気をつけようね
怪しいサイトには気をつけようね

一部で人気のアレを入手
一部で人気のアレを入手

アウトドアデイジャパンに行ってきた
アウトドアデイジャパンに行ってきた

12月に紅葉カヤックに行ってきた
12月に紅葉カヤックに行ってきた

同じカテゴリー( 智光山)の記事画像
冬のキャンプはシェルターでぬくぬく
ブルーインパルス見てきたよ その2
ブルーインパルス見てきたよ その1
秋の空にブルーとキャンプ2
秋の空にブルーとキャンプ
智光山公園に行ってました
同じカテゴリー( 智光山)の記事
 冬のキャンプはシェルターでぬくぬく (2023-04-07 04:07)
 ブルーインパルス見てきたよ その2 (2019-12-15 18:18)
 ブルーインパルス見てきたよ その1 (2019-12-08 18:00)
 秋の空にブルーとキャンプ2 (2018-11-15 11:55)
 秋の空にブルーとキャンプ (2018-11-12 11:55)
 智光山公園に行ってました (2017-07-24 07:05)

この記事へのコメント
こんばんは、あづおです。

お疲れーっす( ´ ▽ ` )ノ

初めましてでしたね!

やっぱり智光は楽しいね〜♪

てか、ガンプラの写真がたくさんある!スゲー(笑)

あ、いろいろとご馳走様でした。

またよろしくでーす( ´ ▽ ` )ノ
Posted by にしあづまにしあづま at 2015年05月11日 19:29
あづおさん こんばんわ
はじめましてですが、智光山の(東屋の)雰囲気がいいのか、楽しい時間が過ごせました。
またよろしくお願いしますね~^^
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年05月11日 19:41
こんばんは〜。
先日はお疲れ様でした。

な〜んだちゃんとガンプラやってたんですね。
仕事放って早く行けば良かったです!!(´Д` ;)

またご一緒しましょう〜♪( ̄▽ ̄)
Posted by まる。まる。 at 2015年05月11日 20:20
まる。さん こんばんわ
明るいうちはちゃんとガンプラしてましたよ~^^
それにしてもガンプラはいろいろ動かせて遊べるのでいいですね。
子供より大人が遊んでますが、それだけ完成度が高いんでしょうね。
またじっくり焚き火しましょう
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年05月11日 21:45
SAMBALさん、こんばんは~

ヤバいですね。
初っ端からガンダムで強い絆ができちゃいましたね(爆)

めっちゃ詳しくって(笑) かなりのオタ入ってます?(^艸^)ププ

HG、MGをそんな目で見てたとは(笑)

おしゃべりばっかでバイブルに目を通すの忘れました。
やっぱ買わなきゃ?

息子共々お世話になりました!
Posted by みわりんみわりん at 2015年05月11日 23:38
智光山は連邦軍の一大拠点だったんですね!それならシャア専用ズゴックに搭乗して攻略しに行かなくては!ですね(^^)

シャアのテーマが聞こえてきますよ♪
Posted by タマPタマP at 2015年05月12日 00:10
みわりんさん こんばんわー
こちらの方がMG4体に圧倒されましたよ~。
初めてでも熱い話が出来るガンダムは凄いですね~^^
次?のガンプラオフまでに必読ですね~(笑)
息子がれん君の後ろをついて回ってましたがうっとうしくなかったですか^^
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年05月12日 07:10
タマPさん こんにちわ
智光山は埼玉の一大拠点ですから潜入するのも大変です^^
千葉の一大拠点にも潜入しに行きますよ~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年05月12日 07:14
こんにちは

ガンプラで語りあうなんて、最高のつまみですねー^^
コマネチの写真がシュールで良いですね(笑)

ゾックがいれば完璧ですね!
Posted by hiro155hiro155 at 2015年05月12日 07:59
おはようございます^ ^

智光山行ってらしたんですね〜!
なかなかコアな集まりでw

外でガンプラを並べるのも中々珍しい絵ですね^ ^
そうでもないですかw?
Posted by heizohheizoh at 2015年05月12日 08:23
こんにちは

ガンプラオフとは⁉︎
こんな集まりがあったのですね、知っていれば伺いたかった〜
最近は全然いじってないので、また作りたくなってきます^ ^
Posted by たっきーたっきー at 2015年05月12日 10:00
hiro155さん こんにちわ
ガンプラの普遍性があればこそのこのオフ会ですよね^^
ゾックの話題も出ましたよ~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年05月12日 19:03
heizohさん こんにちわ
もうすっかり大人な人がガンプラについて野外でグダグダする機会はなかなか無いでしょうねぇ。
いま思えば芝生の上で写真とってもよかったですね。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年05月12日 19:04
たっきーさん こんにちわ
ガンプラは大人でも、いや大人が楽しめるアイテムですからね~
今のガンプラの精巧さは当時のガンプラを作ったことがある人ほどびっくりすると思いますよ。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年05月12日 19:05
こんにちは~^-^
コマネチに組み体操?に笑えました^^
ガンプラの自由度いいですね~~

なんだか欲しくなりました!w
それにしても、なんだか濃い~感じですねw
Posted by wa kawa ka at 2015年05月12日 22:12
wa kaさん こんばんわ
組み体操が思いのほか出来ていてびっくりでした。
アッガイなんか体育座りもできるようで、肘と膝しか曲がらなかった時代からの進化が凄すぎて驚きばかりです。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年05月12日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガンプラオフ in 智光山 その1
    コメント(16)