ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2016年03月16日

リサイクルショップで見かけたもの その105

リサイクルショップで見かけたもの その105

チャムス マグカップ
リサイクルショップで見かけたもの その105
可愛らしい色のマグカップです。
こういう小さいものが出てくるのは珍しいですね。
オフハウス大宮西店


いろんな色があって楽しめそうです



バスケット 小型
リサイクルショップで見かけたもの その105
リサイクルショップで見かけたもの その105
上側に取っ手がある珍しいタイプのバスケットです。
ちょっとしたものを入れるのに可愛いですね。



コールマン スクエアスクリーン 340
リサイクルショップで見かけたもの その105
スクエアタープに虫の侵入を防ぐメッシュがついてます。
夏のキャンプに活躍しそうですね。
普通にタープを立てるだけなのでそれほど大変じゃなさそうですね。
トレジャーファクトリー大宮店 未使用

虫対策は大事です。




ヘリノックス コンフォートチェア
リサイクルショップで見かけたもの その105
もうすっかり定番となったヘリノックスのコンフォートチェアです。
アウトドア以外の室内でも使えるように生地の風合いが違いますね。
スチールグレーとブラックの2色がありました。
荷物をコンパクトにしたいときには一つの回答になるかと思います。
私は耐荷重の問題から選択肢はヘリノックスしかないので悩まずに済みます。

お好きな色を選べます


耐荷重80キロは少ないよね。子供が膝に載ったりしたら超えちゃうじゃん。と思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください  


押される毎にリサイクルショップを廻る気持ちが溜まります







このブログの人気記事
噂のアイツを手に入れたぞ!
噂のアイツを手に入れたぞ!

怪しいサイトには気をつけようね
怪しいサイトには気をつけようね

一部で人気のアレを入手
一部で人気のアレを入手

アウトドアデイジャパンに行ってきた
アウトドアデイジャパンに行ってきた

12月に紅葉カヤックに行ってきた
12月に紅葉カヤックに行ってきた

同じカテゴリー( リサイクルショップ)の記事画像
リサイクルショップで見つけたもの
リサイクルショップで見かけたもの その179
リサイクルショップで見かけたもの その178
リサイクルショップで見かけたもの その177
リサイクルショップで見かけたもの その176
リサイクルショップで見かけたもの その177
同じカテゴリー( リサイクルショップ)の記事
 リサイクルショップで見つけたもの (2022-09-23 23:23)
 リサイクルショップで見かけたもの その179 (2017-12-21 11:57)
 リサイクルショップで見かけたもの その178 (2017-12-18 11:58)
 リサイクルショップで見かけたもの その177 (2017-12-11 11:58)
 リサイクルショップで見かけたもの その176 (2017-09-25 11:58)
 リサイクルショップで見かけたもの その177 (2017-09-21 11:59)

この記事へのコメント
おはようございます。

上に取っ手のあるバスケットは珍しいですね。私はこういうタイプが好きです。
入れた中身が崩れないから良さそう。
どこにありましたかぁー?
Posted by あらじお at 2016年03月16日 08:13
おはようございます^^

ヘリノックスの捕獲、おめでとうございました
いやぁ、私も欲しかったなぁ_| ̄|○
今度またいいの見つけたら教えて下さい!
Posted by heizohheizoh at 2016年03月16日 08:47
あらじおさん こんにちは
場所を忘れてましたね〜〜
バスケットはオフハウスさいたま三橋店だったと思います。
あの辺は近くにたくさん集まってるのでいいですね〜〜
Posted by SAMBALSAMBAL at 2016年03月16日 17:21
heizohさん こんにちは
私は1つ買ったので、まだもう1つあるんじゃないですかね?
お近くに行った時にでも覗いてみてください。
実は買ったもののまだ使ってません( ^ω^ )
足のボールとポールを挿す場所の強化がまだなんです。
来月までには完成させたいですね〜〜
Posted by SAMBALSAMBAL at 2016年03月16日 17:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リサイクルショップで見かけたもの その105
    コメント(4)