2018年08月22日
7月の本栖湖 その2
本栖湖2日目
この日も早起きします。

雲間から太陽が顔を出す瞬間です
聞こえるのは鳥のさえずりと水をかく音だけ・・・ため息が出るくらい最高の時間です

絵になりますね~

太陽が出てからは富士山も綺麗に見えて、今日も最高の一日の予感です

2人乗りカヤックの後ろにインフレータブルを繋いで目指した先は・・・
そうです!飛び込み岩です!

綺麗に見えてますが足が付かない深さです。
去年は怖がって飛べなかった娘が、何度も飛んでました。成長が感じられますね~

さすがのいい飛びっぷり!気持ちよさそうですね~
浮かんでるだけでも気持ちよくて楽しいですよね~

楽しんだ後はキャンプ場に帰りましょう



漕いで飛んでのあとはお腹が減りますよね~
絶品のほうとう。ほんとに美味しいです。

麻婆じゃじゃ麺、ちょっと辛かったですが概ね成功でした。次はもう少し辛さをひかえて子供向けにします

馬刺しも食べて、なんて素敵なキャンプなんでしょうか

花火もやりましたよ~夏って感じですね~


その3につづく
これなら車の中にしまえますし、大人2人と子供1人乗れますよ
ぜひこれで飛び込み岩へ~


この日も早起きします。

雲間から太陽が顔を出す瞬間です

聞こえるのは鳥のさえずりと水をかく音だけ・・・ため息が出るくらい最高の時間です

絵になりますね~

太陽が出てからは富士山も綺麗に見えて、今日も最高の一日の予感です


2人乗りカヤックの後ろにインフレータブルを繋いで目指した先は・・・
そうです!飛び込み岩です!

綺麗に見えてますが足が付かない深さです。
去年は怖がって飛べなかった娘が、何度も飛んでました。成長が感じられますね~

さすがのいい飛びっぷり!気持ちよさそうですね~

浮かんでるだけでも気持ちよくて楽しいですよね~

楽しんだ後はキャンプ場に帰りましょう



漕いで飛んでのあとはお腹が減りますよね~
絶品のほうとう。ほんとに美味しいです。

麻婆じゃじゃ麺、ちょっと辛かったですが概ね成功でした。次はもう少し辛さをひかえて子供向けにします

馬刺しも食べて、なんて素敵なキャンプなんでしょうか

花火もやりましたよ~夏って感じですね~


その3につづく
![]() (Coleman)コールマン アラメダ |
ぜひこれで飛び込み岩へ~
読んでよかったと思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください
札幌はすでに秋の気配です

Posted by SAMBAL at 07:15│Comments(0)
│ 本栖湖キャンプ場