ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2014年03月05日

キャンプはじめにむけて購入

ご無沙汰しておりました。

年度末進行中の毎日で記事から遠ざかっていますが、なんとか3月にキャンプはじめを行うべく日々業務に向かっております。
こういうときはなぜか不要不急のモノが欲しくなりますよね。ということでまたもやこまごまとしたモノを紹介します。

テント内やちょっとした場所での物置としてキャプテンスタッグのアルミロールテーブルを買いました。
アマゾン限定色のうち目立つようにレッドにしました。
キャンプはじめにむけて購入
収納袋も付いてますので安心です。
キャンプはじめにむけて購入
店で触ってみて軽いし、展開もスムーズだし、いつか買おうと思っていましたが、ついに買いました。
値段もそんなに高くないのでさっさと買っておけばいいのですが、つい他のモノに目が行って後回しになってました。
小物を置いても良いし、ジャグを置くのも良いなぁ。現場の思いつきでいろいろ試そうと思います。

もう一つは、ミートソフターです。
キャンプはじめにむけて購入
これがあれば薫製の下ごしらえで肉をフォークで乱れうちにしなくてもさくさくできそうです。
正直フォークでも機能は十分なのですが、今年はベーコンとかを作ってみたいと思ってるので、使ってみたいと思います。

アマゾン限定色は3色あります。ブランドにこだわるのでなければ十分に使えます。


分解できて洗いやすいのが売りのようです。使ってみてまた紹介したいと思います。



このブログの人気記事
噂のアイツを手に入れたぞ!
噂のアイツを手に入れたぞ!

怪しいサイトには気をつけようね
怪しいサイトには気をつけようね

一部で人気のアレを入手
一部で人気のアレを入手

アウトドアデイジャパンに行ってきた
アウトドアデイジャパンに行ってきた

12月に紅葉カヤックに行ってきた
12月に紅葉カヤックに行ってきた

同じカテゴリー( キャンプグッズ)の記事画像
ながののきゃんぱるが物欲の伏魔殿だった件
使い方次第?
薪の持ち運びに便利
ガス作動冷蔵庫のガスホース接続 エルロン
筑波山のふもとにアウトドアショップできました
筑波山の近くにアウトドアショップができるよ
同じカテゴリー( キャンプグッズ)の記事
 ながののきゃんぱるが物欲の伏魔殿だった件 (2023-10-06 10:06)
 使い方次第? (2023-06-02 06:02)
 薪の持ち運びに便利 (2023-04-21 04:21)
 ガス作動冷蔵庫のガスホース接続 エルロン (2022-05-30 07:07)
 筑波山のふもとにアウトドアショップできました (2022-05-02 19:00)
 筑波山の近くにアウトドアショップができるよ (2022-04-30 19:29)

この記事へのコメント
こんにちはー。

3月キャンプ初めいいですねー。
うちは4から5月位からですかね。
3月だとまだ暖房器具必要なんですかね?

ミートソフター刺すの気持ちよさそう!
Posted by tetsu800tetsu800 at 2014年03月06日 13:03
tetsu800さん こんばんわ

シーズンがはじまるとどんどん物欲がわいて困りますね。

3月だとまだ寒いと思われるので、電源サイトをとりました。
電気毛布やヒーターを持ち込もうと思ってます。
あとはシュラフの上に毛布でしのごうと思いますが、
服も着込んで寝ないといけないかもしれないですね。

なにせ3月キャンプははじめてなので、手探り状態です。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2014年03月09日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプはじめにむけて購入
    コメント(2)