ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2015年07月27日

猛暑の中でカヤック練習

今週はキャンプの予定がない我が家、先日リサイクルショップで購入したカヤックをテストしにさいたま市の彩湖にやってきました。
猛暑の予報だったので午前中から出撃です。

木陰を見つけたのでハンモックをつり下げてのんびりする態勢を確保してからカヤックを膨らませます。
リサ店で購入したのはコールマンのインフレータブルカヤックツーマン、10年ぐらい前のモデルですのでちゃんと使えるか不安もありましたので、こっそり練習です。

猛暑の中でカヤック練習
日向は暑いので木陰で空気を入れます。今回は子供が足踏ポンプを取り合うように楽しみながら膨らませてくれたので、私はラクチンでした。

猛暑の中でカヤック練習
猛暑の中でカヤック練習
息子と娘を乗せて見ました。2人とも怖がらずに乗ってくれて良かったです。

猛暑の中でカヤック練習
猛暑の中でカヤック練習
交代で奥さんも乗りました。もともとカヤックに興味があったのは奥さんの方だったので、感想も上々ですアップ

猛暑の中でカヤック練習
水の上から外環道方向を見てみました。湖上を流れる風が気持ちいいです。
カヤック自体が初めてでしたが、インフレータブルカヤックは安定感がいいですね。
私が一人で乗っても安定してました。揺れもほとんどなくて子供も怖がらずに乗れたのが良かったですね。
湖畔で乾燥しようとしましたが、外側は乾きましたが、インナーの部分やバウとスターンの奥の方はなかなか乾ききらないですね。
家に帰ってからベランダに干しましたが、この辺りは皆さんはどうしてるんでしょうかね。
中のチューブを出した方が乾きそうですね。

さすがに猛暑だったので汗だくになりながらでしたが、リサ店で買ったカヤックの試乗とカヤック初体験は無事に終わりました。
下手なのも有るでしょうが、パドルが重くて疲れました。軽いパドルが欲しくなりますね~。
親指の付け根の皮がむけそうなぐらいヒリヒリしてます。手袋も必要ですね~。

次はみなさんのブログでよく見る綺麗な湖で楽しみたいですね~。


搭載量大丈夫だった?と思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください  


押される毎にリサイクルショップを廻る気持ちが溜まります




このブログの人気記事
噂のアイツを手に入れたぞ!
噂のアイツを手に入れたぞ!

怪しいサイトには気をつけようね
怪しいサイトには気をつけようね

一部で人気のアレを入手
一部で人気のアレを入手

アウトドアデイジャパンに行ってきた
アウトドアデイジャパンに行ってきた

12月に紅葉カヤックに行ってきた
12月に紅葉カヤックに行ってきた

同じカテゴリー( カヤック)の記事画像
夏の本栖湖は最高
キャンプ前のよりみち
中禅寺湖弾丸カヤック&SUPにいってきた
今年も本栖湖に行ってきました その3
今年も本栖湖に行ってきました その2
今年も本栖湖に行ってきました その1
同じカテゴリー( カヤック)の記事
 夏の本栖湖は最高 (2024-08-30 08:30)
 キャンプ前のよりみち (2024-08-02 08:02)
 中禅寺湖弾丸カヤック&SUPにいってきた (2023-09-29 09:29)
 今年も本栖湖に行ってきました その3 (2023-09-22 09:22)
 今年も本栖湖に行ってきました その2 (2023-09-15 09:15)
 今年も本栖湖に行ってきました その1 (2023-09-08 09:08)

この記事へのコメント
カヤックデビューおめでとうございます!

やってみたいんですが、お値段と気軽に行けるところがないという理由で購入予定リストには入ってません。。。
一度やったらハマっちゃうかもしれませんけどね(^_^;)

これからは涼しい高地の湖畔キャンプ場でカヤック三昧ですね♪
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年07月27日 12:47
カヤックは気持ち良いでしょうねー。

それは分かるんですが、なかなかハードルが高いです。

SAMBALさんちはファミで楽しむには、もう1艇買わないと・・・ですね?(^^)
Posted by タマPタマP at 2015年07月27日 19:19
カヤック楽しそうですねー(^-^*)
普段は見られない景色を家族で共有するって憧れます☆彡

インフレータブルって空気入れるの大変なんでしょうか?
何か機械のポンプ?

確かに乾燥も大変そうですねσ(^◇^;)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2015年07月27日 20:17
なんだか、思ったよりも本格的で、
あの昔よく遊んだゴムボート?とは別次元ですね。

これだとひっくり返っても浮いてるからいいですよね〜。
え?縁起でも無いこと、言うなって?!(汗)
Posted by しくしく at 2015年07月27日 20:54
★るるこパパ&ママ★さん こんにちわ
カヤックは涸沼や渡瀬遊水池なんかでもできるようですよ。
ちょうど3人乗れる物もあるのでぜひ(笑)
どうせなら大勢で楽しみたいですね~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月27日 21:25
タマPさん こんにちわ
荷物番とかもいるので、当分は1つを順番に~ですかね。
そうなると湖とかになるのかな~
我が家もとりあえず買ったものの、置く場所も付属品もなかなかままならないです
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月27日 21:27
めい @流山さん こんにちわ
足踏みポンプでやりましたが、意外と空気を入れるのは簡単でしたよ。
車の電源から取るポンプや手押しのポンプも有るようですが、とりあえず我が家はこのままで行くと思います。
乾燥はなかなかうまく行かないですね~。これも慣れるんでしょうね~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月27日 21:29
しくさん こんにちわ
確かにゴムボートとは違いましたね~。重たい私が乗っても安定していましたよ。
ひっくり返る練習もしないといけないんですが、綺麗なところでやりたいですねぇ。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月27日 21:31
デビューおめでとうございます^^

暑い日でしたが、水上で遊ぶと涼しいもんでしょうか?
これで、外遊びのバリエーションが一気に広がって、出撃候補地も変わってきそうですね。

私の妄想では久慈川でカヤック遊びですw
Posted by heizohheizoh at 2015年07月28日 01:20
heizohさん おはようございます
確かに暑かったですが、水面は過ごしやすかったですよ。日焼けはすごいですが^^
出撃候補地、変わりそうですよね~、舟が1つなので当分は湖ですかね~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月28日 06:34
こんばんは~。

カヤックの練習に行かれたんですね。♪

彩湖、暑かったでしょー?!(汗)

お疲れ様でした。(^^)


機会があったら西湖ぐらいでご一緒したいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年07月28日 21:29
TORI PAPAさん こんばんわ
彩湖は暑かったですね~
でも水上で漕ぐとそよ風が吹いて気持ちよかったです。
西湖は皆さん行かれてますね~ご一緒できたらいいですね~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月28日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猛暑の中でカヤック練習
    コメント(12)