2015年08月24日
避暑地でカヤックでグルキャンで その1
お盆時期の皆さんの出撃レポートを羨ましく思っていた毎日ですが、やっと夏休みが取れたので初めての避暑地キャンプ&カヤックキャンプに行ってきました。
行ったキャンプ場は、奥日光の菖蒲が浜キャンプ場です。
着いた瞬間から下界とは気温が違って過ごしやすかったですね。設営で汗をかかないのは久々でした。
今回集まったのは
Jaburo さん
★るるこパパ&ママ★ さん
るるさんちのお友だちファミリー
たなチキ さん
KO-G さん
キャラメ さん
heizoh さん
タマP さん
そして我が家の9家です。
キャンプ場に行く前に宇都宮餃子を食べていきました。
市内は混雑すると予想して、食べにいったのは日光への途中にある、正嗣 今市店にしました。
ちょうどオープン15分前に到着して一番に入店しました。

焼き餃子と水餃子を頼んで、4人で11人前をぺろりと美味しくいただきました。

キャンプ場の駐車場と受付の間の湖畔からの写真です。
天気がイマイチでしたが、静かな湖畔でカヤックへの期待が高まります。
駐車場でjaburoさんと会えたので一緒に受け付けしました。

あっという間に設営終了です。涼しいので汗もそれほどかかずに完了しました。避暑地はいいですね~
今回は先日発見したクロスタードラゴンのてっこつを投入です。
キャプテンスタッグのレクタタープをリビングにしてのんびり過ごします。

夜はやっぱりこれがないと始まらないですね。
涼しいこともあって、焚き火の暖かさがちょうどいい感じです。

翌朝にカヤックを準備して、待望の湖畔カヤックを体験です。
古い艇ですが、まだまだ使えそうです。この日のために子供用と大人用のパドルも新調しましたので、やる気十分です。

船出前の湖畔、風もほとんど無く綺麗ですね~。

息子との朝カヤック。男体山の山裾から昇る朝日が綺麗です。曇ってなかったら最高だったでしょうね。

我が家と入れ替わりでjaburoさんも船出です。
人が漕いでるのを見ているのも気持ちいいですね~
湖畔キャンプ、この段階ですでに最高です。
今回は朝カヤックまで。大勢合流する後半は次回以降に続きます
行ったキャンプ場は、奥日光の菖蒲が浜キャンプ場です。
着いた瞬間から下界とは気温が違って過ごしやすかったですね。設営で汗をかかないのは久々でした。
今回集まったのは
Jaburo さん
★るるこパパ&ママ★ さん
るるさんちのお友だちファミリー
たなチキ さん
KO-G さん
キャラメ さん
heizoh さん
タマP さん
そして我が家の9家です。
キャンプ場に行く前に宇都宮餃子を食べていきました。
市内は混雑すると予想して、食べにいったのは日光への途中にある、正嗣 今市店にしました。
ちょうどオープン15分前に到着して一番に入店しました。

焼き餃子と水餃子を頼んで、4人で11人前をぺろりと美味しくいただきました。

キャンプ場の駐車場と受付の間の湖畔からの写真です。
天気がイマイチでしたが、静かな湖畔でカヤックへの期待が高まります。
駐車場でjaburoさんと会えたので一緒に受け付けしました。

あっという間に設営終了です。涼しいので汗もそれほどかかずに完了しました。避暑地はいいですね~
今回は先日発見したクロスタードラゴンのてっこつを投入です。
キャプテンスタッグのレクタタープをリビングにしてのんびり過ごします。

夜はやっぱりこれがないと始まらないですね。
涼しいこともあって、焚き火の暖かさがちょうどいい感じです。

翌朝にカヤックを準備して、待望の湖畔カヤックを体験です。
古い艇ですが、まだまだ使えそうです。この日のために子供用と大人用のパドルも新調しましたので、やる気十分です。

船出前の湖畔、風もほとんど無く綺麗ですね~。

息子との朝カヤック。男体山の山裾から昇る朝日が綺麗です。曇ってなかったら最高だったでしょうね。

我が家と入れ替わりでjaburoさんも船出です。
人が漕いでるのを見ているのも気持ちいいですね~
湖畔キャンプ、この段階ですでに最高です。
今回は朝カヤックまで。大勢合流する後半は次回以降に続きます
ついに行ったねと思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください
押される毎にリサイクルショップを廻る気持ちが溜まります
この記事へのコメント
こんにちわ!
カヤックの爽快感たまらないですね(*^^*)
今回SAMBALさんに影響されて
カヤック逝っちゃいそうな人がいるような気が^^
2日目以降のレポも楽しみにしてます(^o^)/
カヤックの爽快感たまらないですね(*^^*)
今回SAMBALさんに影響されて
カヤック逝っちゃいそうな人がいるような気が^^
2日目以降のレポも楽しみにしてます(^o^)/
Posted by キャラメ
at 2015年08月24日 12:16

湖畔キャンプお疲れ様でした(*^^*)
ご一緒させていただいたるるこfamily友達のREI.です!
カヤック体験からマニアックtalkとても楽しかったです
さっそく帰りにリサ店寄って買い物しちゃいました(笑)
また機会ありましたらヨロシクです。
blogも覗きにきますネ( ☆∀☆)
ご一緒させていただいたるるこfamily友達のREI.です!
カヤック体験からマニアックtalkとても楽しかったです
さっそく帰りにリサ店寄って買い物しちゃいました(笑)
また機会ありましたらヨロシクです。
blogも覗きにきますネ( ☆∀☆)
Posted by REI. at 2015年08月24日 12:18
2日間ありがとうございました!
初のカヤック体験もさせていただき充実した2日間でした♪
カヤックは去年から燻ってるキャラメさんがまず逝くと思いますよ〜(笑)
またよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
初のカヤック体験もさせていただき充実した2日間でした♪
カヤックは去年から燻ってるキャラメさんがまず逝くと思いますよ〜(笑)
またよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ★るるこパパ&ママ★
at 2015年08月24日 12:41

こんにちは!
ギョウザ食べてからインしたのは正解でしたね^ ^
帰りは爆睡の方もいたのでは?
今頃になってカヤックのせていただけばよかったと後悔してますw
またの機会にぜひよろしくお願いします!
ギョウザ食べてからインしたのは正解でしたね^ ^
帰りは爆睡の方もいたのでは?
今頃になってカヤックのせていただけばよかったと後悔してますw
またの機会にぜひよろしくお願いします!
Posted by heizoh
at 2015年08月24日 14:59

こんにちは!
ギョウザ食べてからインしたのは正解でしたね^ ^
帰りは爆睡の方もいたのでは?
今頃になってカヤックのせていただけばよかったと後悔してますw
またの機会にぜひよろしくお願いします!
ギョウザ食べてからインしたのは正解でしたね^ ^
帰りは爆睡の方もいたのでは?
今頃になってカヤックのせていただけばよかったと後悔してますw
またの機会にぜひよろしくお願いします!
Posted by heizoh
at 2015年08月24日 14:59

くーっ!
昼過ぎに着いたのが悔やまれる!
寝坊した自分がいけないんですが!
今度乗せてくださーい
昼過ぎに着いたのが悔やまれる!
寝坊した自分がいけないんですが!
今度乗せてくださーい
Posted by KOーG
at 2015年08月24日 18:54

キャラメさん こんにちわ
カヤック楽しかったですね~。思ったより進むので楽しめましたね。
きっと逝っちゃうひとがいる気がしますね~(笑)
またキャンプ行きましょうね
カヤック楽しかったですね~。思ったより進むので楽しめましたね。
きっと逝っちゃうひとがいる気がしますね~(笑)
またキャンプ行きましょうね
Posted by SAMBAL
at 2015年08月24日 20:38

REI.さん こんにちわ
風と雨で思ったほどカヤックができなかったですが、楽しめましたね^^
キャンプ好きになると、仕事中にもキャンプのことを考えて、店に行ってもキャンプに使えるかと考えるようになって、すぐにマニアックトークができるようになりますよ(笑)
ぜひまたご一緒しましょう
風と雨で思ったほどカヤックができなかったですが、楽しめましたね^^
キャンプ好きになると、仕事中にもキャンプのことを考えて、店に行ってもキャンプに使えるかと考えるようになって、すぐにマニアックトークができるようになりますよ(笑)
ぜひまたご一緒しましょう
Posted by SAMBAL
at 2015年08月24日 20:43

★るるこパパ&ママ★さん こんにちわ
雨と風が無くてもっとできたら良かったですが、楽しめましたね^^
きっと来年には3艇並んでる予感がしますよ(笑)
またご一緒しましょうね~
雨と風が無くてもっとできたら良かったですが、楽しめましたね^^
きっと来年には3艇並んでる予感がしますよ(笑)
またご一緒しましょうね~
Posted by SAMBAL
at 2015年08月24日 20:44

heizohさん こんにちわ
沢山遊んだので子供は即寝でしたね~
私も眠たくて危なかったですよ^^
ぜひまたカヤックキャンプ行きましょうね~
沢山遊んだので子供は即寝でしたね~
私も眠たくて危なかったですよ^^
ぜひまたカヤックキャンプ行きましょうね~
Posted by SAMBAL
at 2015年08月24日 20:46

KOーGさん こんにちわ
今回は天気が良くなかったので残念でした。
ぜひ次回乗ってくださいね~
今回は天気が良くなかったので残念でした。
ぜひ次回乗ってくださいね~
Posted by SAMBAL
at 2015年08月24日 20:47

湖畔キャンプいいですねー!
初めてのカヤックにも乗せてもらって、カヤック沼にはまる気持ちも分かる気がしました(^^)
私にはマイカヤックはまだハードルが高いので、またご一緒したときに乗せてもらいたいです!
今度はJaburoさんみたいに早朝カヤックもやってみたいです。
早朝の湖上は幻想的でしょうねー。
写真を見るだけでそそられます♪
初めてのカヤックにも乗せてもらって、カヤック沼にはまる気持ちも分かる気がしました(^^)
私にはマイカヤックはまだハードルが高いので、またご一緒したときに乗せてもらいたいです!
今度はJaburoさんみたいに早朝カヤックもやってみたいです。
早朝の湖上は幻想的でしょうねー。
写真を見るだけでそそられます♪
Posted by タマP
at 2015年08月24日 22:27

うわ〜、デビュー戦にして、雰囲気満点の場所じゃないですか。
富士五湖よりも風がなさそうでいいですね。
これでは燻製作る時間がなくなったのでは?
何か新しいキャンプライフの船出を予感させますね。
富士五湖よりも風がなさそうでいいですね。
これでは燻製作る時間がなくなったのでは?
何か新しいキャンプライフの船出を予感させますね。
Posted by しく
at 2015年08月24日 23:15

こんにちは
まさしの餃子、小ぶりですが美味しいと思います^^
天気が良い日の中禅寺湖は本当に涼しげで良いですね!
カヤックも一回やってみたいですね
羨ましいです^^
まさしの餃子、小ぶりですが美味しいと思います^^
天気が良い日の中禅寺湖は本当に涼しげで良いですね!
カヤックも一回やってみたいですね
羨ましいです^^
Posted by hiro155
at 2015年08月25日 07:49

タマPさん こんばんわ
タマPさんの所も、テントも道具も揃ったし、次はカヤックでもいいんじゃないですか(笑)
次回はぜひ朝カヤックいっちゃってください。なかなか気持ちいいですよ~
タマPさんの所も、テントも道具も揃ったし、次はカヤックでもいいんじゃないですか(笑)
次回はぜひ朝カヤックいっちゃってください。なかなか気持ちいいですよ~
Posted by SAMBAL
at 2015年08月25日 20:13

しくさん こんばんわ
中禅寺湖は標高も高くて、いい雰囲気でしたよ^^
今回は雨がちだったのでそれほどでしたが、晴れていたら相当気持ちいいと思われます。
ぜひ再訪したいですね。
くん製はカヤックする前に仕掛けていったので、大丈夫でした。
ホントにいままでのキャンプからは一歩進んだって感じでした^^
中禅寺湖は標高も高くて、いい雰囲気でしたよ^^
今回は雨がちだったのでそれほどでしたが、晴れていたら相当気持ちいいと思われます。
ぜひ再訪したいですね。
くん製はカヤックする前に仕掛けていったので、大丈夫でした。
ホントにいままでのキャンプからは一歩進んだって感じでした^^
Posted by SAMBAL
at 2015年08月25日 20:17

hiro155さん こんにちわ
まさしの餃子、美味しかったです^^
まさに庶民の味って感じで、いくつ食べても飽きずに食べられますね。
ぜひカヤック体験してみてください。楽しいですよ~
まさしの餃子、美味しかったです^^
まさに庶民の味って感じで、いくつ食べても飽きずに食べられますね。
ぜひカヤック体験してみてください。楽しいですよ~
Posted by SAMBAL
at 2015年08月25日 20:18

こんばんわ~
カヤック、ホントに気持ちいいですね♪
特に朝イチはなんとも言えない清涼感を楽しめました。
ありがとうございます(^^)
なるほど、正嗣に寄ってきたんですね。
ここの餃子はおいしいですよね~。
カヤック、ホントに気持ちいいですね♪
特に朝イチはなんとも言えない清涼感を楽しめました。
ありがとうございます(^^)
なるほど、正嗣に寄ってきたんですね。
ここの餃子はおいしいですよね~。
Posted by Jaburo
at 2015年08月25日 22:16

Jaburoさん こんばんわ
思ったよりも進むので気持ちよかったですね。
とくに朝は天気が穏やかでいいですね~また行きましょう。
餃子が美味しくてぺろっと食べちゃいましたよ^^
思ったよりも進むので気持ちよかったですね。
とくに朝は天気が穏やかでいいですね~また行きましょう。
餃子が美味しくてぺろっと食べちゃいましたよ^^
Posted by SAMBAL
at 2015年08月26日 06:31
