2016年01月13日
2016年初キャンプは盛りだくさんでした。
2016年のキャンプ初めは茨城県城里町にあるふれあいの里に行ってきました。
まずは茨城にいたときの定石として、那珂湊のおさかな市場に集合です。
たなチキ家とるるこ家と我が家で朝から市場を堪能します。

おさかな市場では牡蠣をその場でむいてくれる店が何軒かあるので、お勧めです

たなチキ家のお子さんも牡蠣にチャレンジです。小さいお口ではなかなかかみ切れないですね^^

お買い物の後は、ちょっと時間が早いですが市場の回転すし屋さんに。
おいしいお寿司を食べて、満足してキャンプ場に向かいます。

ふれあいの里の電源サイトです。
段々畑のようにサイトごとに傾斜があります。駐車スペースとの間には段差がありますが、広くてきれいなサイトです

なんだかセレブなテントが二つ並んでます。大きなテントですが、見ていると割と手早く設営完了していました。
中をのぞかせてもらいましたが、居心地がいいですね~1週間でも過ごせそうです。

kuri2家のテントを5人がかりでいじっくって設営したり。
ダウン着てる人もいるなかで、一人だけTシャツですね・・・1月なのに。

薪もたくさん持ち寄りました。これでも夕方から何台かで燃やせばあっという間ですね。
日がかげるとめっきり冷えるので、焚火の前から離れられませんね。

今回の焚火会場です。焚火タープを2連結して、周りを陣幕で囲みました。なんてセレブなんでしょう。
我が家のウインドスクリーンも初投入です。

暗くなる前に焚火開始です。たなチキさんご自慢のコールマンの焚火台です。
深さがあっていいですね~網目を通しても暖かいので、近くにいるとぽかぽかです。
半袖Tシャツの人もいたぐらいです。まぁ、半袖の人は一人だけなので例外ですが。


我が家のウインドスクリーンには透明な窓部分があるのですが、窓を通して焚火を撮ってみました。
陣幕と違って記事が薄いので、シルエットが映ってますね~
これはこれでいいですね~自画自賛しとこ。
広くて高さもある割に設営が簡単です。
まずは茨城にいたときの定石として、那珂湊のおさかな市場に集合です。
たなチキ家とるるこ家と我が家で朝から市場を堪能します。

おさかな市場では牡蠣をその場でむいてくれる店が何軒かあるので、お勧めです

たなチキ家のお子さんも牡蠣にチャレンジです。小さいお口ではなかなかかみ切れないですね^^

お買い物の後は、ちょっと時間が早いですが市場の回転すし屋さんに。
おいしいお寿司を食べて、満足してキャンプ場に向かいます。

ふれあいの里の電源サイトです。
段々畑のようにサイトごとに傾斜があります。駐車スペースとの間には段差がありますが、広くてきれいなサイトです

なんだかセレブなテントが二つ並んでます。大きなテントですが、見ていると割と手早く設営完了していました。
中をのぞかせてもらいましたが、居心地がいいですね~1週間でも過ごせそうです。

kuri2家のテントを5人がかりで
ダウン着てる人もいるなかで、一人だけTシャツですね・・・1月なのに。

薪もたくさん持ち寄りました。これでも夕方から何台かで燃やせばあっという間ですね。
日がかげるとめっきり冷えるので、焚火の前から離れられませんね。

今回の焚火会場です。焚火タープを2連結して、周りを陣幕で囲みました。なんてセレブなんでしょう。
我が家のウインドスクリーンも初投入です。

暗くなる前に焚火開始です。たなチキさんご自慢のコールマンの焚火台です。
深さがあっていいですね~網目を通しても暖かいので、近くにいるとぽかぽかです。
半袖Tシャツの人もいたぐらいです。まぁ、半袖の人は一人だけなので例外ですが。


我が家のウインドスクリーンには透明な窓部分があるのですが、窓を通して焚火を撮ってみました。
陣幕と違って記事が薄いので、シルエットが映ってますね~
これはこれでいいですね~自画自賛しとこ。
いきなり回転すし?と思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください
押される毎にリサイクルショップを廻る気持ちが溜まります
Posted by SAMBAL at 07:05│Comments(18)
│ 城里町ふれあいの里
この記事へのコメント
こんにちは〜!
やっぱりおさかな市場はクオリティ高いですね〜。^ ^ 私はこのあいだのキャンプの帰り銚子のウオッセというとこに寄りましたが、イマイチでした。^^;
ちょっと足を伸ばして那珂湊まで行けばよかったな…。
陣幕いい感じですねっ!窓があるのはポイント高いですね〜!
やっぱりおさかな市場はクオリティ高いですね〜。^ ^ 私はこのあいだのキャンプの帰り銚子のウオッセというとこに寄りましたが、イマイチでした。^^;
ちょっと足を伸ばして那珂湊まで行けばよかったな…。
陣幕いい感じですねっ!窓があるのはポイント高いですね〜!
Posted by ひでらん
at 2016年01月13日 12:26

楽しかったですね〜♪
やっぱり那珂湊はサイコーです!寿司も朝から贅沢でしたね(≧∇≦)
半袖の人は寒い長野に行っても全く問題なさそうで良かったです(笑)
やっぱり那珂湊はサイコーです!寿司も朝から贅沢でしたね(≧∇≦)
半袖の人は寒い長野に行っても全く問題なさそうで良かったです(笑)
Posted by ★るるこパパ&ママ★
at 2016年01月13日 12:40

半袖(笑)
何度見ても季節感がないですね(~o~)
那珂湊って足を運んだことないので、今度行ってみようと思います(*^^)
お値段聞いたらますます魅力的!
茨城最高です(^o^)
あっSAMBALさんに物欲刺激されてワンポールが欲しい病にかかりそうです(笑)
何度見ても季節感がないですね(~o~)
那珂湊って足を運んだことないので、今度行ってみようと思います(*^^)
お値段聞いたらますます魅力的!
茨城最高です(^o^)
あっSAMBALさんに物欲刺激されてワンポールが欲しい病にかかりそうです(笑)
Posted by めい @流山
at 2016年01月13日 18:19

こんばんは〜。
おっ、早くも始動ですね。
タープに上も横も囲まれての焚き火、
なんともうらやましい空間ですね。
幕内に閉じ篭ると、どこに居るのかわからなくなるので
冬でもこれくらいがキャンプっぽくていいですね〜♪
おっ、早くも始動ですね。
タープに上も横も囲まれての焚き火、
なんともうらやましい空間ですね。
幕内に閉じ篭ると、どこに居るのかわからなくなるので
冬でもこれくらいがキャンプっぽくていいですね〜♪
Posted by しく
at 2016年01月13日 21:47

こんにちはー
SAMBALさんと今度はゆっくりキャンプしたいです。
SAMBALキャンプ用品を拝見したい!
SAMBALさんと今度はゆっくりキャンプしたいです。
SAMBALキャンプ用品を拝見したい!
Posted by rumizuho
at 2016年01月13日 22:11

今回もSAMBAL便ありがとうございました(..)
生牡蠣と寿司からスタートするとは贅沢すぎる!
デカネタ寿司行ってみたいです。安いんですか?
ウィンドスクリーンやっぱいいなぁ♪
私も2つほしい・・・あ、今は買えませんが^^;
日本には送ってくれないオレンジ色のヤツ、
リサ店で見つけて来て下さい(о´∀`о)
生牡蠣と寿司からスタートするとは贅沢すぎる!
デカネタ寿司行ってみたいです。安いんですか?
ウィンドスクリーンやっぱいいなぁ♪
私も2つほしい・・・あ、今は買えませんが^^;
日本には送ってくれないオレンジ色のヤツ、
リサ店で見つけて来て下さい(о´∀`о)
Posted by タマP
at 2016年01月13日 23:22

ひでらんさん こんばんわ
おさかな市場はお勧めですよ~
常磐道もすいすいなので、ぜひ大洗ひたちなか方面にもお越しください~^^
陣幕、軽くてコンパクトで使いやすかったですよ。これもお勧めでした。
おさかな市場はお勧めですよ~
常磐道もすいすいなので、ぜひ大洗ひたちなか方面にもお越しください~^^
陣幕、軽くてコンパクトで使いやすかったですよ。これもお勧めでした。
Posted by SAMBAL
at 2016年01月13日 23:53

★るるこパパ&ママ★さん こんばんわ
キャンプ前の午前中からお寿司なんて、ぜいたく感がすごかったですね^^
またぜひ那珂湊経由でキャンプしましょう。
半袖の人は新潟にもいたことがあるので、やはりそのあたりの基準が違うのかもしれないですね(笑)
キャンプ前の午前中からお寿司なんて、ぜいたく感がすごかったですね^^
またぜひ那珂湊経由でキャンプしましょう。
半袖の人は新潟にもいたことがあるので、やはりそのあたりの基準が違うのかもしれないですね(笑)
Posted by SAMBAL
at 2016年01月13日 23:55

めい @流山さん こんばんわ
那珂湊はほんとにおすすめです。
流山からなら1時間ほどで行けるので、ぜひ行ってみてください。
市場の向かいには大洗水族館もあるのでお子さんも満足だと思いますよ。
ワンポールいいですよ~楽すぎて普通のテントに戻れないかもです^^
アルプナもいいですね~初心者からソロまで楽に使えるのがいいですね。
那珂湊はほんとにおすすめです。
流山からなら1時間ほどで行けるので、ぜひ行ってみてください。
市場の向かいには大洗水族館もあるのでお子さんも満足だと思いますよ。
ワンポールいいですよ~楽すぎて普通のテントに戻れないかもです^^
アルプナもいいですね~初心者からソロまで楽に使えるのがいいですね。
Posted by SAMBAL
at 2016年01月13日 23:59

しくさん こんばんわ
去年まで冬はオフだったのに、ついに冬キャンプするようになっちゃいました^^
タープと陣幕に囲われると、熱がこもるので意外と温かいんです。
冬は天気が良くてもタープした方がいいかもしれませんね。
陣幕は風の寒さも防ぎますが、煙が流れて煙たいのも防ぐので、地味に効果がありますね。
それにしても焚火はいいですね~当分やめられそうにありませんね^^
去年まで冬はオフだったのに、ついに冬キャンプするようになっちゃいました^^
タープと陣幕に囲われると、熱がこもるので意外と温かいんです。
冬は天気が良くてもタープした方がいいかもしれませんね。
陣幕は風の寒さも防ぎますが、煙が流れて煙たいのも防ぐので、地味に効果がありますね。
それにしても焚火はいいですね~当分やめられそうにありませんね^^
Posted by SAMBAL
at 2016年01月14日 00:03

rumizuhoさん こんばんわ
入れ替わりでしたので、あまりお話しできませんでしたね~
ぜひ次回はゆっくりしたいですね~
私の用品は安いやつかリサ店なので統一感なくて見るほどのものじゃないですよ~
ちょっと恥ずかしいな~^^
入れ替わりでしたので、あまりお話しできませんでしたね~
ぜひ次回はゆっくりしたいですね~
私の用品は安いやつかリサ店なので統一感なくて見るほどのものじゃないですよ~
ちょっと恥ずかしいな~^^
Posted by SAMBAL
at 2016年01月14日 00:10

タマPさん こんばんわ
那珂湊は行く価値がありますよ~
確かにスタートにしては贅沢でしたね^^
デカネタ、安いですよ。個人的にはマグロ126円がお勧めです。
スクリーン買っちゃおうよ。テントとタープは固まったから次はスクリーンでしょ。
オレンジどころか、リサ店でスクリーン自体を見たことがないよ!
あきらめて買いなさい(笑)
ということで回復記念キャンプは大洗にする?
那珂湊は行く価値がありますよ~
確かにスタートにしては贅沢でしたね^^
デカネタ、安いですよ。個人的にはマグロ126円がお勧めです。
スクリーン買っちゃおうよ。テントとタープは固まったから次はスクリーンでしょ。
オレンジどころか、リサ店でスクリーン自体を見たことがないよ!
あきらめて買いなさい(笑)
ということで回復記念キャンプは大洗にする?
Posted by SAMBAL
at 2016年01月14日 00:14

おはようございまーす!
那珂湊、相変わらず賑わっていますねぇー!♪
お寿司が食べたくなりました!(笑)
昔は海水浴でよく寄ったんですけどね。(^^;
最近はなかなか。。。。
陣幕で囲っての宴会場・・・・カッコイイなぁー!☆
那珂湊、相変わらず賑わっていますねぇー!♪
お寿司が食べたくなりました!(笑)
昔は海水浴でよく寄ったんですけどね。(^^;
最近はなかなか。。。。
陣幕で囲っての宴会場・・・・カッコイイなぁー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年01月14日 05:59

季節感のずれを感じますね。
半袖の人はきっとどうかしちゃってるんですよ。
市場の寿司屋はシャリもネタもボリューミーで、百均寿司とは違う満足感が得られました!
Colemanの焚き火台はおすすめです! でも、今回十個近いエンブレムが外れました(笑)
半袖の人はきっとどうかしちゃってるんですよ。
市場の寿司屋はシャリもネタもボリューミーで、百均寿司とは違う満足感が得られました!
Colemanの焚き火台はおすすめです! でも、今回十個近いエンブレムが外れました(笑)
Posted by たなチキ
at 2016年01月14日 19:56

TORI PAPAさん こんばんは
那珂湊の賑わいは衰えないですね〜〜
海水浴に水族館もあるので子供が小さいと喜んでくれるんですが、大きくなると難しいかもしれないですね。
タープと陣幕のおかげで、焚火すると暖かかったです。
あると助かるアイテムですね
那珂湊の賑わいは衰えないですね〜〜
海水浴に水族館もあるので子供が小さいと喜んでくれるんですが、大きくなると難しいかもしれないですね。
タープと陣幕のおかげで、焚火すると暖かかったです。
あると助かるアイテムですね
Posted by SAMBAL
at 2016年01月14日 20:53

たなチキさん こんばんは
季節感のズレというより、時空のズレですね。
体の周りだけ夏だったのでしょう♪(´ε` )
北関東道もスイスイなので、気軽にお越しください。
大洗キャンプ場は予約なしなので、長期の休みにオススメですよ。
エンブレムは最初から外しておくのがいいんじゃないですか?(´ε` )
季節感のズレというより、時空のズレですね。
体の周りだけ夏だったのでしょう♪(´ε` )
北関東道もスイスイなので、気軽にお越しください。
大洗キャンプ場は予約なしなので、長期の休みにオススメですよ。
エンブレムは最初から外しておくのがいいんじゃないですか?(´ε` )
Posted by SAMBAL
at 2016年01月14日 20:57

初コメします。
先日は、ブリッジありがとうござました。
今後、大切に使わせて頂きます。
あっ、ハマグリ美味しかったです。ご馳走様でした。
もし良ければ、リンクさせて下さい。
先日は、ブリッジありがとうござました。
今後、大切に使わせて頂きます。
あっ、ハマグリ美味しかったです。ご馳走様でした。
もし良ければ、リンクさせて下さい。
Posted by Rockabillyパパ at 2016年01月14日 22:22
Rockabillyパパさん こんばんは
コメントありがとうございます。
トレーは手軽に使える値段なので、どんどん焚火にかけちゃってください( ^ω^ )
リンクありがとうございます。こちらもリンクさせていただきます。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
トレーは手軽に使える値段なので、どんどん焚火にかけちゃってください( ^ω^ )
リンクありがとうございます。こちらもリンクさせていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by SAMBAL
at 2016年01月15日 19:13
