2016年08月01日
初本栖湖キャンプ その2
本栖湖2日目
2日目の朝は早起きして富士山を見に漕ぎ出しました。

雲が多くて先っぽだけご挨拶。初本栖湖初湖上富士山は控えめな姿でした。
湖上でばったりクールでオサレなこの方に出会いました。

朝カヤック、オサレですね〜
朝ごはんは前日に作った豚の燻製を挟んだホットサンドで軽く済ませて、早速湖に行きます。

有名な飛び込み岩にも行きました。

キャンプ場前の浜から見える距離にあったのですぐに行けてよかったです。
私も飛んでみました。へっぴり腰具合が丸わかりの写真ですね^^

うちの息子も飛んでみましたよ。

水が透き通ってて底まで見えるのが凄いですね~見えてるけど足がつかないんですよ
調子に乗って前転飛び込みしちゃいました。背中からお尻を強打しました><

miyukingさんちが立ち寄ってくださいました。
あんまり乗れなくてすいません。次回はがっつり乗ってもらいますね~

子供たちは溶岩帯にいったりカヤックを楽しんだりしてましたね



お昼にはおいしいほうとうをいただいたり

夜にはなかなか火が付かない木こりのろうそくに挑んでみたり

充実した1日を過ごせました。ずっと遊んでいた気がします。
3日目朝の天気を期待しながらつづく
2日目の朝は早起きして富士山を見に漕ぎ出しました。

雲が多くて先っぽだけご挨拶。初本栖湖初湖上富士山は控えめな姿でした。
湖上でばったりクールでオサレなこの方に出会いました。

朝カヤック、オサレですね〜
朝ごはんは前日に作った豚の燻製を挟んだホットサンドで軽く済ませて、早速湖に行きます。

有名な飛び込み岩にも行きました。

キャンプ場前の浜から見える距離にあったのですぐに行けてよかったです。
私も飛んでみました。へっぴり腰具合が丸わかりの写真ですね^^

うちの息子も飛んでみましたよ。

水が透き通ってて底まで見えるのが凄いですね~見えてるけど足がつかないんですよ

調子に乗って前転飛び込みしちゃいました。背中からお尻を強打しました><

miyukingさんちが立ち寄ってくださいました。
あんまり乗れなくてすいません。次回はがっつり乗ってもらいますね~

子供たちは溶岩帯にいったりカヤックを楽しんだりしてましたね



お昼にはおいしいほうとうをいただいたり

夜にはなかなか火が付かない木こりのろうそくに挑んでみたり

充実した1日を過ごせました。ずっと遊んでいた気がします。
3日目朝の天気を期待しながらつづく
カヤック足りてる?と思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください
一度乗ると欲しくなりますよね~ムフフフ
この記事へのコメント
前転飛び込み!!
すごいですね~。
飛び込み岩!!
行ってみたいです!!!
あ、何だかんだドボンが好きみたいで(汗)
最後の焚き火の写真www
火のつかなさに
とうとう焚き火の巨匠も立ち上がったようですね(笑)
すごいですね~。
飛び込み岩!!
行ってみたいです!!!
あ、何だかんだドボンが好きみたいで(汗)
最後の焚き火の写真www
火のつかなさに
とうとう焚き火の巨匠も立ち上がったようですね(笑)
Posted by 石狩くまこ
at 2016年08月01日 19:48

SAMBALさん!
前転飛び込みとは何者ですか?!
いやはや驚きですよ。
シルエットからは、そんなに身のこなしが軽そうには見えませんが(←失礼)
それにしても最近カヤックフル活用でうらやましい限りですな。。。
前転飛び込みとは何者ですか?!
いやはや驚きですよ。
シルエットからは、そんなに身のこなしが軽そうには見えませんが(←失礼)
それにしても最近カヤックフル活用でうらやましい限りですな。。。
Posted by しく
at 2016年08月01日 21:32

こんばんわ!
記事を読んでると、
ますます本栖湖に行きたくなります(^^)
飛び込み岩はカヤックを置いておける
場所があるんですか??
本栖湖の予定は立ってないけど、
色々気になって仕方ないっす(^^;;
記事を読んでると、
ますます本栖湖に行きたくなります(^^)
飛び込み岩はカヤックを置いておける
場所があるんですか??
本栖湖の予定は立ってないけど、
色々気になって仕方ないっす(^^;;
Posted by キャラメ
at 2016年08月02日 03:45

飛び込み岩楽しかったですね!
巨体の前回りは迫力ありました(^^)
また行きたいですね~
巨体の前回りは迫力ありました(^^)
また行きたいですね~
Posted by タマP
at 2016年08月02日 08:37

くまこさん、こんにちわ
飛び込み岩は最初は怖いけど、一回飛んだら何回でもいけますよ〜
私の最初のビビり具合を見たら笑えますよ〜(笑)
木こりのロウソクはなかなかうまく燃えないですね〜焚き火マスターがバッチリやってくれました( ^ω^ )
飛び込み岩は最初は怖いけど、一回飛んだら何回でもいけますよ〜
私の最初のビビり具合を見たら笑えますよ〜(笑)
木こりのロウソクはなかなかうまく燃えないですね〜焚き火マスターがバッチリやってくれました( ^ω^ )
Posted by SAMBAL
at 2016年08月02日 10:25

しくさん、こんにちわ
一回目はすごくビビって、なかなか飛び込まなかった私でしたが、一回やったら平気になりましたよ( ^ω^ )
カヤックの気持ちよさにやられちゃってます。ぜひお試しください。
一回目はすごくビビって、なかなか飛び込まなかった私でしたが、一回やったら平気になりましたよ( ^ω^ )
カヤックの気持ちよさにやられちゃってます。ぜひお試しください。
Posted by SAMBAL
at 2016年08月02日 10:27

キャラメさん、こんにちわ
本栖湖に行っちゃうと、現実社会に戻れないですよ〜(笑)
飛び込み岩の横にカヤックが乗り付けられる岩場があるのでいけますよ。
ぜひ行きましょう。ご案内しますよ〜
本栖湖に行っちゃうと、現実社会に戻れないですよ〜(笑)
飛び込み岩の横にカヤックが乗り付けられる岩場があるのでいけますよ。
ぜひ行きましょう。ご案内しますよ〜
Posted by SAMBAL
at 2016年08月02日 10:29

タマPさん、こんにちわ
楽しかったですね〜今スグにでもまた行きたいですね。
次の時は息子さんも一緒に飛び込んじゃいましょう♪(´ε` )
楽しかったですね〜今スグにでもまた行きたいですね。
次の時は息子さんも一緒に飛び込んじゃいましょう♪(´ε` )
Posted by SAMBAL
at 2016年08月02日 10:32

こんばんは~。
本栖湖と青木湖の水の綺麗さは別格ですね!(^^)
お天気はイマイチのようですが、割と穏やかな湖上だったんですねぇー!
飛び込み岩・・・・どこら辺にあるんですか???
本栖湖と青木湖の水の綺麗さは別格ですね!(^^)
お天気はイマイチのようですが、割と穏やかな湖上だったんですねぇー!
飛び込み岩・・・・どこら辺にあるんですか???
Posted by TORI PAPA
at 2016年08月03日 20:49

TORI PAPAさん こんばんわ
天気は曇ってましたが湖面の綺麗さはすごかったですよ。
飛び込み岩ですが、本栖湖キャンプ場の前之浜から見て左の山すそにありますよ~
浜から見えてます
天気は曇ってましたが湖面の綺麗さはすごかったですよ。
飛び込み岩ですが、本栖湖キャンプ場の前之浜から見て左の山すそにありますよ~
浜から見えてます
Posted by SAMBAL
at 2016年08月03日 23:04
