2016年11月07日
キャンプのはずがハイキング
久々に天気のいい土日にキャンプに行ってきました。
どうもキャンプ場はこの山の向こうのようです

駐車場から歩いて看板の所まで来ました。
少し上るとキツイ男坂とそれよりましな女坂に分岐します。

後のことを考えて、当然女坂を選びます。
山の途中から今日のキャンプ地が一望でしました。

目的地はあそこです。
ということで割とあっさり山頂に到着!

ひと汗かきましたが、何とかたどり着きました。
最初はここで引き返そうかと思ってましたが、言い出せる雰囲気でもなく、そのまま続行です。
案内板もあってわかりやすいですね~

初心者でも安心です
こんな気持ちいい道をのんびり歩いたり。

気を許すとハイキングが好きになっちゃいそうで、気を引き締めて歩きましたよ。^^
隣の山頂に到着~

これが俗にいう縦走というやつですね。
まさか二つも山頂を制覇するとは!
2つ目の山頂で乾杯します

この一本、ホントに美味しかったな~
このビールのためなら・・・危ない危ない。登りませんよ
途中でカップ麺のお昼ご飯を食べて。

ポイントもちゃんと通過して、山道を歩きます。

お年寄りがガンガン歩いてましたね~正直負けそうです
帰りに五常の滝も見てきました。

予想より大きくていい感じでしたね~疲れも軽くなった気がします。
ということで最寄り駅まできました。

ここで一駅のってキャンプ地へ向かいます。
今回の行程です

途中で忘れてたところもあるのですが、大体8キロぐらいですかね?
いや~よく歩いた。よく頑張った。
これもご一緒したNANAぱぱさんとGOMUさんのおかげです。
この後はキャンプ地でのんびりお酒を飲んで焚火に癒されましたよ~
風があったので陣幕を張って、それに追加で古いタープを直張して風よけにしていい感じにできました。
もし次いくなら男坂チャレンジだな~もしもの話ですよもしもの。
どうもキャンプ場はこの山の向こうのようです

駐車場から歩いて看板の所まで来ました。
少し上るとキツイ男坂とそれよりましな女坂に分岐します。

後のことを考えて、当然女坂を選びます。
山の途中から今日のキャンプ地が一望でしました。

目的地はあそこです。
ということで割とあっさり山頂に到着!

ひと汗かきましたが、何とかたどり着きました。
最初はここで引き返そうかと思ってましたが、言い出せる雰囲気でもなく、そのまま続行です。
案内板もあってわかりやすいですね~

初心者でも安心です
こんな気持ちいい道をのんびり歩いたり。

気を許すとハイキングが好きになっちゃいそうで、気を引き締めて歩きましたよ。^^
隣の山頂に到着~

これが俗にいう縦走というやつですね。

まさか二つも山頂を制覇するとは!
2つ目の山頂で乾杯します


この一本、ホントに美味しかったな~
このビールのためなら・・・危ない危ない。登りませんよ
途中でカップ麺のお昼ご飯を食べて。

ポイントもちゃんと通過して、山道を歩きます。

お年寄りがガンガン歩いてましたね~正直負けそうです
帰りに五常の滝も見てきました。

予想より大きくていい感じでしたね~疲れも軽くなった気がします。
ということで最寄り駅まできました。

ここで一駅のってキャンプ地へ向かいます。
今回の行程です

途中で忘れてたところもあるのですが、大体8キロぐらいですかね?
いや~よく歩いた。よく頑張った。
これもご一緒したNANAぱぱさんとGOMUさんのおかげです。
この後はキャンプ地でのんびりお酒を飲んで焚火に癒されましたよ~
風があったので陣幕を張って、それに追加で古いタープを直張して風よけにしていい感じにできました。
もし次いくなら男坂チャレンジだな~もしもの話ですよもしもの。
登山部入部?と思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください
いえ、カヤック部ですので。
Posted by SAMBAL at 07:05│Comments(12)
│ 巾着田
この記事へのコメント
おはようございまーす!
何故そんなに登らないという決心を?
いいじゃないですか~。
部活は掛け持ちと相場が決まってますよ。
最近夫が登山しつつのキャンプがしたいと言い出しました。
そのほうが目的があるからだそうです。
私には食べて飲むっていう目的しかないんですが・・・。
ハイキング程度ならやってみたいなーと思ってます。
何故そんなに登らないという決心を?
いいじゃないですか~。
部活は掛け持ちと相場が決まってますよ。
最近夫が登山しつつのキャンプがしたいと言い出しました。
そのほうが目的があるからだそうです。
私には食べて飲むっていう目的しかないんですが・・・。
ハイキング程度ならやってみたいなーと思ってます。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年11月07日 09:28

くまこさん こんにちは
確かに登ったら気持ちよかったんですが、そのうち膝とかに来そうなんで、私はやめといたほうがよさそうです。
カヤックもある上に登山道具なんて買ったら、家に入れてもらえなくなりますね(笑)
カヤックを目的にキャンプするのも楽しいのでオススメですよ〜
確かに登ったら気持ちよかったんですが、そのうち膝とかに来そうなんで、私はやめといたほうがよさそうです。
カヤックもある上に登山道具なんて買ったら、家に入れてもらえなくなりますね(笑)
カヤックを目的にキャンプするのも楽しいのでオススメですよ〜
Posted by SAMBAL
at 2016年11月07日 17:06

8キロですか!
頑張りましたね♪
その後キャンプ場へ行って焚火の前でお地蔵さんのように動かなくなってたんじゃないかと推測します^ ^
頑張りましたね♪
その後キャンプ場へ行って焚火の前でお地蔵さんのように動かなくなってたんじゃないかと推測します^ ^
Posted by タマP
at 2016年11月07日 20:04

こちらではじめまして。
サンバルさん多趣味ですね。
リサイクル店巡りに登山にカヤックに、
それとキャンプと。
ビール最高でしょうね。
早くカヤックデビューしてあの写真のような美しい風景を見たいです。
お気に入り登録させていただきます!
今後とも宜しくお願いします。
サンバルさん多趣味ですね。
リサイクル店巡りに登山にカヤックに、
それとキャンプと。
ビール最高でしょうね。
早くカヤックデビューしてあの写真のような美しい風景を見たいです。
お気に入り登録させていただきます!
今後とも宜しくお願いします。
Posted by daiari
at 2016年11月07日 21:34

タマPさん こんにちわ
初めての割には頑張れました。
山頂と降りてからのビールが大変おいしかったです^^
ずっと焚火して体をほぐしていましたよ~
初めての割には頑張れました。
山頂と降りてからのビールが大変おいしかったです^^
ずっと焚火して体をほぐしていましたよ~
Posted by SAMBAL
at 2016年11月07日 22:02

daiariさん こんにちわ
登山は体験入部だけですよ~
カヤックデビューお待ちしていますよ^^
こちらこそお気に入りいただきます
今後ともよろしくお願いいたします^^
登山は体験入部だけですよ~
カヤックデビューお待ちしていますよ^^
こちらこそお気に入りいただきます
今後ともよろしくお願いいたします^^
Posted by SAMBAL
at 2016年11月07日 22:04

登山いいですよ〜!
といっても私も娘と登れるところばかりなので、あまりハードな山ではないですが登山好きです♪
キャンプと合わせると荷物が多くなりますが、いつか連泊の中日にトライしたいですw
先週末も登る予定が次女が風邪気味だったため、焚火クラブにしました^_^
ニアミスだったなんて残念です〜!
といっても私も娘と登れるところばかりなので、あまりハードな山ではないですが登山好きです♪
キャンプと合わせると荷物が多くなりますが、いつか連泊の中日にトライしたいですw
先週末も登る予定が次女が風邪気味だったため、焚火クラブにしました^_^
ニアミスだったなんて残念です〜!
Posted by あっこたん
at 2016年11月08日 00:24

おはよーございます
自分も登山だけはムリ
ハイキングくらいならいいけど5キロ以内かなぁw
登山道具イッたらいいじゃないですか
たとえ家に入れてもらえなくなっても公園でテント張って寝泊まりできるではないですか(笑)
そういえば日曜に初めて巾着の横通ったけど、あそこってほぼ住宅地なんですね
自分も登山だけはムリ
ハイキングくらいならいいけど5キロ以内かなぁw
登山道具イッたらいいじゃないですか
たとえ家に入れてもらえなくなっても公園でテント張って寝泊まりできるではないですか(笑)
そういえば日曜に初めて巾着の横通ったけど、あそこってほぼ住宅地なんですね
Posted by mel at 2016年11月08日 07:47
あっこたんさん こんにちは
登ったら気持ちよかったんですが、膝が心配なのであれぐらいがちょうどいいようです(*'ω'*)
焚火クラブは初めて行きましたが、物販は少ないですがなかなか楽しめましたね〜
本当にニアミスでしたね。
日曜日よろしくお願いしますね〜
登ったら気持ちよかったんですが、膝が心配なのであれぐらいがちょうどいいようです(*'ω'*)
焚火クラブは初めて行きましたが、物販は少ないですがなかなか楽しめましたね〜
本当にニアミスでしたね。
日曜日よろしくお願いしますね〜
Posted by SAMBAL
at 2016年11月08日 10:01

melさん こんにちは
いや〜ハイキングがせいぜいですね〜
いまはカヤック優先ですね〜
巾着は周りは住宅がありますが、中に入ると家がなくてのんびりした、いいところですよ〜
川遊びもできるので子供も楽しい場所ですね〜
いや〜ハイキングがせいぜいですね〜
いまはカヤック優先ですね〜
巾着は周りは住宅がありますが、中に入ると家がなくてのんびりした、いいところですよ〜
川遊びもできるので子供も楽しい場所ですね〜
Posted by SAMBAL
at 2016年11月08日 10:06

こんばんは~。
SAMBALさん、カヤック部でしょー。(^^)
日和田山近くでのキャンプ・・・・登りたがる人がいると危険です。(汗)
次回はカヤックの意地で、巾着田一周やって下さいね!(爆)
SAMBALさん、カヤック部でしょー。(^^)
日和田山近くでのキャンプ・・・・登りたがる人がいると危険です。(汗)
次回はカヤックの意地で、巾着田一周やって下さいね!(爆)
Posted by TORI PAPA
at 2016年11月09日 04:21

TORI PAPAさん おはようございます
断然カヤック部ですよね〜٩( 'ω' )و
登る時間、漕いでたいですね〜
巾着一周はカヤックマスターTORI PAPAさんしかなし得ないですよ〜〜(・∀・)
断然カヤック部ですよね〜٩( 'ω' )و
登る時間、漕いでたいですね〜
巾着一周はカヤックマスターTORI PAPAさんしかなし得ないですよ〜〜(・∀・)
Posted by SAMBAL
at 2016年11月09日 08:37
