ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2017年06月15日

今年も蛍を見てきました

今年も巾着田に蛍を見に行ってきました。
6月最初の土日に行ってきましたよ。

アウトドアブームなんでしょうか?朝8時からテントがいっぱいです。
今年も蛍を見てきました


今回は父子だったのでケシュアに先日リサ店でゲットしたバットウイング500をサクッと設営しました。
今年も蛍を見てきました
ケシュアは相変わらず楽でいいですね~あっという間なのでこれから暑い時期はありがたいですね
タープも評判通り影が濃くて、タープ下は快適でした。
夏のソロ・父子はこのスタイルだな~


お昼ご飯は焼きそばにしました。久々に焼きそばしたな~
今年も蛍を見てきました


買ったものの死蔵していたキャメロンズのスモーカーもデビューです
今年も蛍を見てきました
手軽でいいですね~もう少し具材が入るといいですが、ソロで楽しむにはいいですね


夜には蛍を見に行きましたよ
今年も蛍を見てきました
そんなに数はいないんですが、ばっちりゆっくり見ることができました


日曜日もいい天気で暑かったですね~
今年も蛍を見てきました
パイナップルを切りました。夏って感じですね~


パイナップルを出したら、子供が静かになりました。
今年も蛍を見てきました
ずっとこれぐらいならいいのにね~


3年連続の巾着田蛍キャンプ。
いい天気で蛍も見れて楽しかったですね~
また来年も来れますように。




読んでよかったと思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください  



押される毎にリサイクルショップを廻る気持ちが溜まります




このブログの人気記事
噂のアイツを手に入れたぞ!
噂のアイツを手に入れたぞ!

怪しいサイトには気をつけようね
怪しいサイトには気をつけようね

一部で人気のアレを入手
一部で人気のアレを入手

アウトドアデイジャパンに行ってきた
アウトドアデイジャパンに行ってきた

12月に紅葉カヤックに行ってきた
12月に紅葉カヤックに行ってきた

同じカテゴリー( 巾着田)の記事画像
河原でキャンプ
ハイキング、ブルー、三角村 その2
ハイキング、ブルー、三角村
キャンプのはずがハイキング
蛍キャンプにいってきました
巾着田を堪能 その2
同じカテゴリー( 巾着田)の記事
 河原でキャンプ (2018-03-01 19:46)
 ハイキング、ブルー、三角村 その2 (2017-11-20 07:06)
 ハイキング、ブルー、三角村 (2017-11-16 07:05)
 キャンプのはずがハイキング (2016-11-07 07:05)
 蛍キャンプにいってきました (2016-06-16 07:05)
 巾着田を堪能 その2 (2015-06-18 06:30)

この記事へのコメント
おはようございます~

巾着田でも蛍の鑑賞が出来るんですね!
写真からするとかなりの至近距離で見れたようでとても羨ましいですw。

それにしても蛍が見れる静かな?!場所なのに大盛況な状態だったんですねw。

キャメロンズのスモーカー
巨大なタブレットのスライドさせる缶みたいで気になります(笑)
Posted by taku-ctaku-c at 2017年06月20日 09:25
taku-cさん こんばんわ
巾着田の蛍は少ないですが近くで見えるので子供も喜んでましたよ〜
バーベキュー組とテント組が沢山でしたが、ホタルのいるところは離れてるので静かでしたよ。

キャメロンズはちょっと燻製するには楽でいいですね〜
量はできないので、ソロか少人数向けですね〜
Posted by SAMBALSAMBAL at 2017年06月21日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も蛍を見てきました
    コメント(2)