2016年12月12日
秋の海鮮キャンプ開催
夏に海水浴も兼ねて大洗キャンプに行きましたが、今回は魚メインのキャンプをしてきました。
場所は我が家が一番行っている大洗キャンプ場です
まずは今日のリビングの設営です

焚火タープ2連、ありがとうございます。
向こうにユドゥンが連なってますね~建てやすくていいテントですよね~

子供探検隊が薪を運んでます。
なんだか微笑ましいですね〜
我が家はストーブを入れたいので今回はワンポールです。

設営が楽なのがほんとにいいですね
設営の後は那珂湊おさかな市場へ買い出しと昼ごはんに行きました

イカが回ってますね~今回は前回の反省を踏まえて、イカ禁止令が出てたのでスルー
海を見て一番右側のお寿司屋さんに行きました。


アジ一匹分の握り。ショウガがいらないぐらい臭みはないです。ほんと美味しいです
ご飯の後はキャンプ場に戻ってのんびりします
次の日が誕生日のうちの子にケーキいただきました。
相当楽しい誕生日になったようです。ありがとうございました。

もうすぐ誕生日のこの方にもプレゼントが沢山

これぐらいじゃ普段の分のお返しにもなりませんが、喜んでくれてよかった^^
我慢しないで泣いてもよかったのに(*‘ω‘ *)
市場で買ったぶりはお刺身と中落ちとぶりしゃぶになりました

ほんと美味しかったな~
ホンビノス貝4キロは


クラムチャウダーと

貝の酒蒸しになりました
ルーを使うとチャウダーもそれなりにできますね~
中に入れるベーコンをスモークしてから入れましたが、これは正解でしたね。
次もスモークベーコンにすることにします

子供が寝てからぶりしゃぶも堪能しましたよ~ほんと至高の一品でしたね~
夜に魚介を担当した朝はチャーハンをいただきました。

この炒飯より美味しくない炒飯を出す店もあるぐらい、ホントに美味しいチャーハンでした。
撤収した後は、恒例の平磯 ほりぞえ食堂へ行きました

ネギトロとサーモンの2色丼 800円
ボリュームもあって大満足のどんぶりです。

刺身盛り合わせ定食 1400円
このマグロ、赤身じゃないよね?とろける美味しさでした


子供も美味しいどんぶりをペロッと食べちゃいました。
秋の海鮮キャンプ堪能しました~
次は春かな~7月かな~ぜひまた行こうと思います
場所は我が家が一番行っている大洗キャンプ場です
まずは今日のリビングの設営です

焚火タープ2連、ありがとうございます。
向こうにユドゥンが連なってますね~建てやすくていいテントですよね~

子供探検隊が薪を運んでます。
なんだか微笑ましいですね〜
我が家はストーブを入れたいので今回はワンポールです。

設営が楽なのがほんとにいいですね
設営の後は那珂湊おさかな市場へ買い出しと昼ごはんに行きました

イカが回ってますね~今回は前回の反省を踏まえて、イカ禁止令が出てたのでスルー
海を見て一番右側のお寿司屋さんに行きました。


アジ一匹分の握り。ショウガがいらないぐらい臭みはないです。ほんと美味しいです
ご飯の後はキャンプ場に戻ってのんびりします
次の日が誕生日のうちの子にケーキいただきました。
相当楽しい誕生日になったようです。ありがとうございました。

もうすぐ誕生日のこの方にもプレゼントが沢山

これぐらいじゃ普段の分のお返しにもなりませんが、喜んでくれてよかった^^
我慢しないで泣いてもよかったのに(*‘ω‘ *)
市場で買ったぶりはお刺身と中落ちとぶりしゃぶになりました

ほんと美味しかったな~
ホンビノス貝4キロは


クラムチャウダーと

貝の酒蒸しになりました
ルーを使うとチャウダーもそれなりにできますね~
中に入れるベーコンをスモークしてから入れましたが、これは正解でしたね。
次もスモークベーコンにすることにします

子供が寝てからぶりしゃぶも堪能しましたよ~ほんと至高の一品でしたね~
夜に魚介を担当した朝はチャーハンをいただきました。

この炒飯より美味しくない炒飯を出す店もあるぐらい、ホントに美味しいチャーハンでした。
撤収した後は、恒例の平磯 ほりぞえ食堂へ行きました

ネギトロとサーモンの2色丼 800円
ボリュームもあって大満足のどんぶりです。

刺身盛り合わせ定食 1400円
このマグロ、赤身じゃないよね?とろける美味しさでした


子供も美味しいどんぶりをペロッと食べちゃいました。
秋の海鮮キャンプ堪能しました~
次は春かな~7月かな~ぜひまた行こうと思います
大洗好きだね~と思った方は ↓↓↓ のボタンを押してください
隣に2年住んでいたので地元感があるんですよね~
Posted by SAMBAL at 07:05│Comments(6)
│ 大洗キャンプ場
この記事へのコメント
美味しそう・・・。
ホンビノス貝がめっちゃ食べてみたいんです。
去年那珂湊で牡蠣食べてませんでしたっけ?
今年はやろうと思ってたんだけどなー。
(胃腸炎恐くて牡蠣食べれないー)
来年こそ!来年こそ!来年こそ・・・
行けるかな・・・・
お供させて下さい。
ホンビノス貝がめっちゃ食べてみたいんです。
去年那珂湊で牡蠣食べてませんでしたっけ?
今年はやろうと思ってたんだけどなー。
(胃腸炎恐くて牡蠣食べれないー)
来年こそ!来年こそ!来年こそ・・・
行けるかな・・・・
お供させて下さい。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年12月12日 22:27

我が家も那珂湊だけはよく行きます
あそこの寿司だけ食べて帰るって事してますしw
今回も安定のワンポール!
先日、めいさんの新型ノースイーグルも見せてもらいましたけど使い勝手はどっちも捨て難い感じw
ただスカートが(^_^;)
スカート無くても寒くないですか?
あそこの寿司だけ食べて帰るって事してますしw
今回も安定のワンポール!
先日、めいさんの新型ノースイーグルも見せてもらいましたけど使い勝手はどっちも捨て難い感じw
ただスカートが(^_^;)
スカート無くても寒くないですか?
Posted by mel at 2016年12月13日 09:08
市場寿司のデカネタには参りました!
次回はいつですか?
春ですか??
次回はいつですか?
春ですか??
Posted by タマP
at 2016年12月13日 19:08

くまこさん こんばんわ
ホンビノスのチャウダー美味しかったですよ~
お昼にお寿司を食べたので今回は牡蠣は食べませんでした。
なんどか現地で食べてますが、まだ当たってませんがその恐れはどうしてもありますね~
次回こそぜひごいっしょしましょう
ホンビノスのチャウダー美味しかったですよ~
お昼にお寿司を食べたので今回は牡蠣は食べませんでした。
なんどか現地で食べてますが、まだ当たってませんがその恐れはどうしてもありますね~
次回こそぜひごいっしょしましょう
Posted by SAMBAL
at 2016年12月13日 20:27

melさん こんばんわ
おさかな市場いいですよね~私も毎回行ってます
テントのスカートですが、風が入ってもインナーに沿って上に抜けていくので、それほど寒くないですよ。
半土間にしたら土間が寒いかもしれないですが、これからの時期はストーブを入れるので中はヌクヌクですよ。
まぁ、ずっと焚火の前にいて、寝る時にしかテント内にいないので気付いてないだけかもしれませんね
おさかな市場いいですよね~私も毎回行ってます
テントのスカートですが、風が入ってもインナーに沿って上に抜けていくので、それほど寒くないですよ。
半土間にしたら土間が寒いかもしれないですが、これからの時期はストーブを入れるので中はヌクヌクですよ。
まぁ、ずっと焚火の前にいて、寝る時にしかテント内にいないので気付いてないだけかもしれませんね
Posted by SAMBAL
at 2016年12月13日 20:32

タマPさんこんばんわ
お寿司、美味しくてお値打ちでしたね~^^
次はいつにしましょうかね~
お寿司、美味しくてお値打ちでしたね~^^
次はいつにしましょうかね~
Posted by SAMBAL
at 2016年12月13日 20:33
