ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2015年06月09日

やっと泊まれた巾着田 その1

6月は全然予定が立っていなくて、キャンプに行けるかどうか判らない状態が行けそうになったのと、雨の予報もあり、近くの予約の要らないキャンプスポットに行ってきました。
前回前々回と巾着田にお誘い頂きながら2回とも所用で泊まれず、日曜の朝の襲撃だけで寂しい思いをしましたが、今回はばっちり土曜日の午前中から行けました。
雨のち曇りの予報のため、それほどBBQグループもいなくて、良い場所にテントを張れました。

我が家、しかも父娘の2人で行こうかと考えていたところ、heizohさんが巾着田に行くという情報を聞きつけ、グルキャンにして頂きました。

娘さんが3人いらっしゃるので、我が娘と合わせて女子会が開かれておりました
やっと泊まれた巾着田 その1
3姉妹みんな可愛くて、おじさんは目尻が下がりっぱなしです^^

今回のテントは父娘の2人なのでシングルのてっこつにしました。
やっと泊まれた巾着田 その1
実はこの前の週にリサイクルショップで買ったのですが、今回は記事にする前に試し張りも兼ねた実戦投入です。
やはりてっこつは立てるのが楽ですね~、子供が遊んでいても親一人でささっと建てちゃえるのでいいですね。
中の高さもあるので立って着替えたりも出来るので広く感じますね。
とはいうものの、前室が無いタイプだと夜露に濡れないようにアイテムをしまっておく場所が無いのが少し不便でした。
普段ツールームテントを使っているのでそれに慣れているせいかもしれませんね。

やっと泊まれた巾着田 その1
heizohさんのいぶし処とのダブル燻製をしました。右の薄汚れているのが我が家のです^^;

やっと泊まれた巾着田 その1
燻製にしたのは前回に続いてうずら卵と、鶏モモ肉です。
鶏もも肉は半分はおつまみで食べて、半分は翌朝のホットサンド用に取っておきました。
heizohさんが作ったチーズやホタテや卵の燻製も美味しかったですよ~。
今年の流行語に燻製がノミネートされる勢いですよ(笑)

お昼ご飯を食べたら子供たちはさっそく川へ行っちゃいました。オタマジャクシなんかを捕まえようとしてびしょぬれになってます
やっと泊まれた巾着田 その1





このブログの人気記事
噂のアイツを手に入れたぞ!
噂のアイツを手に入れたぞ!

怪しいサイトには気をつけようね
怪しいサイトには気をつけようね

一部で人気のアレを入手
一部で人気のアレを入手

アウトドアデイジャパンに行ってきた
アウトドアデイジャパンに行ってきた

12月に紅葉カヤックに行ってきた
12月に紅葉カヤックに行ってきた

同じカテゴリー( 巾着田)の記事画像
河原でキャンプ
ハイキング、ブルー、三角村 その2
ハイキング、ブルー、三角村
今年も蛍を見てきました
キャンプのはずがハイキング
蛍キャンプにいってきました
同じカテゴリー( 巾着田)の記事
 河原でキャンプ (2018-03-01 19:46)
 ハイキング、ブルー、三角村 その2 (2017-11-20 07:06)
 ハイキング、ブルー、三角村 (2017-11-16 07:05)
 今年も蛍を見てきました (2017-06-15 11:58)
 キャンプのはずがハイキング (2016-11-07 07:05)
 蛍キャンプにいってきました (2016-06-16 07:05)

この記事へのコメント
巾着田いまだに行ったことがありません・・・・・
是非私もグルキャンでおねがいしますw

ミルフォートいいですよね^^色も落ち着いててSAMBALさんにピッタリ^^
Posted by wa kawa ka at 2015年06月09日 08:24
先日はありがとうございました^ ^

子供達、ずーっと川で遊んでましたよね!
お陰様で、妻子にとってこれまでのキャンプのなかで、かなり上位の楽しさだったようで、帰り道まで終始楽しそうしてました^ ^

って、ヤバい〜!
私もレポ書かないと〜(;´Д`A
Posted by heizohheizoh at 2015年06月09日 08:25
こんにちは!

我が家も今年の流行語は「燻製」かもしれませんよ~(笑)
今週末、初巾着田の予定なんでレポ参考にさせていただきます^^
Posted by たっきーたっきー at 2015年06月09日 12:27
wakaさん こんにちは
巾着田気持ちよかったですよ〜〜
河原なのでタープが必須ですが、風も吹いていい気持ちでした。
wakaハンガーを川辺に刺して、足を川に浸けながらお酒飲むと気持ちよさそうですね。
是非ご一緒に行きましょう。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月09日 16:26
heizohさん こんにちは
こちらこそありがとうございました。
子供が遊んでくれるので楽でしたねー
また、是行きましょう。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月09日 16:27
タッキーさん こんにちは
燻製、来てますね〜〜(笑)
今週末ですか?いいですね〜
サンダル忘れると裸足で河原を歩く羽目になるのでお気をつけてくださいね(^_^)
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月09日 16:30
サンダルを忘れて「痛ッ!痛ッ!」って川を渡るSAMBALさんもなかなかお茶目でしたよ(^^)

初めての巾着田でしたが、とても良い所でした。子どもたちが自然児になれる場所ですね♪

ここはグルで来て子どもたち同士で賑やかに遊ばせたい所ですね!

ぜひまたご一緒しましょう!
Posted by タマPタマP at 2015年06月09日 19:00
タマPさん こんばんわ
タマPさんちが来て子供が増えたのでいっきに賑やかになりましたねー
裸足で河原は歩いてはダメですねー(笑)
足つぼ健康法みたいになってすごく痛かったです。
ここはいいところでしたね〜〜是非また行きましょう。、
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月09日 20:29
うほほ〜、女子会ですか。
これはうちの娘に仲間に入れてやりたいですね。
やはり女子と遊ぶのがいいみたいです。

鉄骨、また買われたんですね!
これと、焼き芋テントの違いは、何かあるのですか?!
(by SAMBALさん妻、心の声)(爆)
Posted by しくしく at 2015年06月09日 20:49
こんばんわ♪

梅雨の時期の予約には覚悟がいりますよね。(笑)
私は早々に覚悟を決めて
6月最終の土日に予約を入れておりますが、
雨にならないように祈るばかりです。

シングルのロッジ型いいですねぇ♪
SAMBALさん、所有してるテントがけっこう増えてきたんじゃないですか?
Posted by key-minokey-mino at 2015年06月09日 22:28
しくさん こんばんわ
女子会参加ですか?うちの子も喜びますよ。
このテントはまだ奥さんには見せてないんですよね・・・困りましたね~^^
焼き芋との違いは、こちらの方が前後の張り出しが長いくらいですかね。雨がテント本体に掛かるのを少し防いでくれます(笑)
逆に焼き芋はサイドを跳ね上げるポールが付いていて、タープもどきなことも出来ました。
個人的には外に荷物をいろいろ置いたまま寝たりするのが気になるたちなので、シングルルームはそのあたりが不満点ですね~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月09日 23:27
key-minoさん こんばんわ
梅雨時はどうしても踏ん切りが付かないですよね~、予約の要らないこの河原はその点は安心できます。
シングルロッジは設営も撤収も楽ですね~、あとは我が家のスタイルに合うかどうか検証が必要ですね。
テントですか?これでいま持っているのは3つ目です。そろそろ限界です^^
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月09日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと泊まれた巾着田 その1
    コメント(12)