ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2015年06月10日

やっと泊まれた巾着田 その2

巾着田のレポートその2

夜ご飯は、リサ店で手に入れたスキレットで、ガーリックチキンと砂肝のアヒージョを作りました。
やっと泊まれた巾着田 その2
やっと泊まれた巾着田 その2
バケットをサッと炙ってアヒージョにつけて食べると・・・うーんお酒が進みます。
スキレットの取っ手にはダイソーのライターケースをはめてあります。先人たちのお知恵を拝借しました。

やっと泊まれた巾着田 その2
heizohさんちはお好み焼き。大阪出身でお好み焼きにはうるさい私ですが、大変美味しく頂きました。

そうやっているうちに埼玉の巨人(笑)から蛍が見られるとの情報を頂き、みんなで見に行きました。
やっと泊まれた巾着田 その2
なんとか携帯での撮影に成功しました。自分の目で見た方が綺麗ですね~
子供たちも蛍が見られて喜んでいました。良い思い出になりますね~

気持ちよく寝て朝を迎えました。そろそろ周りも起き始めてきたのでテントから出て、焚き火の準備でもしようかと思って振り返った瞬間に、駐車場からこちらに手を振る人がいるではありませんか。
誰かと思えば「まる。」さんが駆けつけて来てくれました。でも到着時間が朝6時です・・・凄くHE●TAIです(笑)

やっと泊まれた巾着田 その2
オリガミ2を自作のセッティングテープを使ってあっという間に立てるまる。さん。カッコイイです。

気を取り直して朝ご飯はスキレットでソーセージを焼いて、バウルーでスモークチキンのホットサンドを食べました。
やっと泊まれた巾着田 その2

その後第2弾スペシャルゲストとして、NSPの副管理人のタマPさんが巾着田に事前偵察を兼ねて来てくださいました。
やっと泊まれた巾着田 その2
息子さん用のピラミッドグリルミニに、火打ち石で火を熾して火入れをするタマPさん。
見守る女子は男らしさにうっとり、息子さんからは「とーちゃんすげぇ」という視線がビシバシでしたね。

その後は子供たちは入り乱れて川の中で時間を忘れてびしょびしょになりながら遊んでました。
やっと泊まれた巾着田 その2
やっと泊まれた巾着田 その2

初めて巾着田に宿泊しましたが、良いところでしたね。皆さんが足繁く通う理由がわかりました。
我が家的にはアウトの時間が当然決まっていないのが楽でよかったです。のんびりと撤収が出来るのは気分が楽で良いですね~。
事前に気になっていた地面のごつごつも、極厚マットのおかげで気にならなかったですよ。
いや~またすぐにでも行きたいですね~

ご一緒して頂いたheizohさん、襲撃して頂いたまる。さん、タマPさん、楽しい時間が過ごせました。ありがとうございます。
またぜひご一緒しましょうね

マットを買おうと思っている人、ロールタイプからの買い換えを考えている人、この厚さはオススメです








このブログの人気記事
噂のアイツを手に入れたぞ!
噂のアイツを手に入れたぞ!

怪しいサイトには気をつけようね
怪しいサイトには気をつけようね

一部で人気のアレを入手
一部で人気のアレを入手

アウトドアデイジャパンに行ってきた
アウトドアデイジャパンに行ってきた

12月に紅葉カヤックに行ってきた
12月に紅葉カヤックに行ってきた

同じカテゴリー( 巾着田)の記事画像
河原でキャンプ
ハイキング、ブルー、三角村 その2
ハイキング、ブルー、三角村
今年も蛍を見てきました
キャンプのはずがハイキング
蛍キャンプにいってきました
同じカテゴリー( 巾着田)の記事
 河原でキャンプ (2018-03-01 19:46)
 ハイキング、ブルー、三角村 その2 (2017-11-20 07:06)
 ハイキング、ブルー、三角村 (2017-11-16 07:05)
 今年も蛍を見てきました (2017-06-15 11:58)
 キャンプのはずがハイキング (2016-11-07 07:05)
 蛍キャンプにいってきました (2016-06-16 07:05)

この記事へのコメント
こんにちは〜。

he○taiじゃありませんよ(笑)
空いた時間が午前中だけだったので
早く行っちゃいました。(笑)
でもサプライズ成功でしょ?( ˙꒳​˙ )

またご一緒しましょう〜♪( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Posted by まる。まる。 at 2015年06月10日 08:08
こんにちは

巾着田は蛍も見れるんですね、
近場なのに全然知りませんでしたよ^^;

今週末の楽しみが増えました(^o^)
Posted by たっきーたっきー at 2015年06月10日 10:51
お昼前に見てしまった・・・・

チキンが最高にやばいっす(>_<)

川遊びが楽しい季節になりましたね^^
うちの子も遊ばせたいな~♪

またお会いできる日を楽しみに・・・(^^)v
Posted by からしからし at 2015年06月10日 11:52
こちらこそ、ありがとうございました〜(^^)
ぜひまたご一緒させて下さい!!

車で見せていただいたもの、ポチっちゃいましたよ〜♪

グルキャンは刺激が強くて危険ですねw
Posted by heizohheizoh at 2015年06月10日 12:11
ホタル見てみたいですね〜(^O^)

いつまで見れるんでしょう?

料理も美味しそうで昼食べたばっかりなのにもう食べたい(笑)

次回はご一緒させてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年06月10日 12:41
スモークチキンのホットサンドとウズラ卵の燻製、ご馳走さまでした♪
今度はスキレット料理を頂きたい(^^)
ガーリックチキンと砂肝のアヒージョの写真、見るだけでヤバイですねー。旨そう!!

スキレットの取っ手にライターケースって...目の付け所が凄すぎるんですが。

私はスキレットは持っていませんが、スキレットを買ったらとりあえずダイソー行かないとですね!

これは参考になります!
Posted by タマPタマP at 2015年06月10日 12:45
まる。さんこんにちわ
サプライズ大成功ですよ(笑)
まる。さんがいるとすごく穏やかな空間になるんですよね〜〜
かっこいい道具と子供への優しいアプローチ、まねしないとなー
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月10日 18:13
たっきーさん こんにちわ
蛍の見学会は終わってますが、蛍がいなくなってるわけじゃないので、静かに見に行けば見れるんじゃないですかね。
是非見てみてくださいねー
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月10日 18:15
からしさん こんにちわ
ただ焼いただけのチキンなのに美味しそうですよね〜〜
年度末以来ご無沙汰してるので、是非またご一緒しましょう
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月10日 18:30
heizohさん こんにちわ
子供がすごく楽しんでました(^_^)
是非また行きましょうねー
早速行っちゃいましたか(笑)人のアイテムを見ると欲しくなりますよね〜
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月10日 18:32
るるこパパママさん こんにちわ
蛍は放し飼い?のようでしたのでいれば見れそうですよ。
是非ご一緒しましょう〜〜
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月10日 18:35
タマPさん こんにちわ
アヒージョなかなかうまくできたので、食べてもらいたいですねー。
ライターケースは他の人の記事に出てたので真似しました(^_^)
いろいろ思いつく人がいるんですね〜〜ホント助かります。
まず、100均とリサ店を覗くのは大事ですね〜〜
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月10日 18:38
薫製もスキレットの料理もどれも美味しそうー(^-^*)
お腹が空いてるときにSAMBALのレポを見るときは覚悟しないとですね(笑)

蛍が見られるくらい自然豊かってことですもんね。
巾着田いってみたくなりましたーヽ(^o^)丿
Posted by めい @流山めい @流山 at 2015年06月10日 19:14
めい @流山さん こんばんわ
蛍はそんなに数は居ないですが、普段見れないので少なくても楽しめましたよ。
巾着田、外環でびゅーんといけばあっという間に着きますよ~(笑)
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月10日 22:30
こんばんはー。
スキレットあると便利そうですね。
アヒージョにチキンとっても美味しそ
うです。
ニトスキ注文してるのですがまだ届き
ませんw
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年06月10日 23:16
tetsu800さん こんばんわ
ニトスキ注文しているんですね~我が家ももう一つぐらいあると同時に調理できるので注文してみようかな。
分厚いのでじんわり熱が通るみたいでなかなかの味でしたよ。
届くの楽しみですね~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月10日 23:38
こんにちは♪
初巾着だったんですね!
ここんとこ行ってないけどやっぱりいいな☆
蛍見れて良かったですね~(^^♪
Posted by くにくにくにくに at 2015年06月11日 16:43
くにくにさん こんばんわ
初めての巾着田でしたが蛍もみれて、楽しかったです^^
みんなが行くのがよくわかりましたよ~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年06月11日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと泊まれた巾着田 その2
    コメント(18)